※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ファッション・コスメ

100均のピールオフベースでジェルネイルしたいのですが。なるべくとれに…

100均のピールオフベースで
ジェルネイルしたいのですが。

なるべくとれにくくする方法ないですか?

衝撃とかで欠けて?すぐぺろっとめくれてしまいがちで。
普通のベースにしたらいいのは承知ですが、
楽にオフしたいのもあって。

コメント

💸空から降ってきて💸

セリアとダイソーのピールオフ使ってますが1ヶ月持ちます🤔

サンディングや甘皮処理などの段階でいつも以上に丁寧にやってみてはどうでしょうか?

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    セリアとダイソーの比べたらどっちがおすすめとかありますか?

    • 8月28日
  • 💸空から降ってきて💸

    💸空から降ってきて💸

    カラーをセリアが多いのでベースもセリアにすることが多いです!

    • 8月28日
はじめてのママリ

油分除去さえ気をつけてたらサンディングしなくても1ヶ月以上もちます🙆‍♀️
むしろどこがピールオフ!?ってくらいとれません😇😂

あき

私も家事をしてる時に指先をぶつけて、欠けたり剥がれたりすることがあったのです💦
ですが、ピールオフベースとカラーの間にベースアンドトップかベースを塗ったら強度が増して衝撃に強くなりました☺️
あとは上の方が言うように、油分除去をしっかりすると持ちが良くなります😌

  • ママリ。

    ママリ。


    ベースアンドトップかベースとは具体的にどんなやつですかね?
    ジェル専用じゃなくてもいいですか?

    • 8月29日
  • あき

    あき

    分かりづらくてごめんなさい💦💦
    セリアでジェル専用でベースアンドトップコート・ベースコートというものが売ってます☺️
    私もセリアのジェルネイルを使っているんですが、ベースコートはかなりもったりしていてちょっと塗りにくいのでベースアンドトップコートが使いやすくて良いかもしれません☺️

    ピールオフベース→硬化
    ベースアンドトップ→硬化
    カラー→硬化
    トップコート→硬化
    の順でやってます

    • 8月29日
  • ママリ。

    ママリ。



    これですか?

    • 8月29日
  • あき

    あき

    コレです、コレです!
    すでに試し済みでしたでしょうか😅💦

    • 8月29日
  • ママリ。

    ママリ。


    いえ、私はこれを
    一番最後にぬっていました💦
    拭き取りが必要らしいのですが、、、

    次回からはピールオフベースのあとにこれ塗ってみます!

    • 8月29日
  • あき

    あき

    トップコートとして使われてたんですね!
    トップコートは拭き取りなしのノンワイプトップコートが楽ですよ☺️
    マットのノンワイプトップコートも可愛いので良かったら試してみて下さい😊

    • 8月29日
  • ママリ。

    ママリ。


    初心者すぎて
    ノンワイプトップコートっていうのあること知らなくて😭笑

    ありがとうございます!

    • 8月29日