コメント
退会ユーザー
タイツ、レギンス、レッグウォーマー、スカートズボン使ってなかったです!!
去年の12月に出産して冬生まれです👦
ロンパースの下は、長肌着を着せて1日過ごしてました。外に出る時は外出用のアウターロンパースを着せてました☺️
ロンパースから足が出るようになってからは、靴下履かせてました!が、靴下はなくても良さそうです💭
退会ユーザー
タイツ、レギンス、レッグウォーマー、スカートズボン使ってなかったです!!
去年の12月に出産して冬生まれです👦
ロンパースの下は、長肌着を着せて1日過ごしてました。外に出る時は外出用のアウターロンパースを着せてました☺️
ロンパースから足が出るようになってからは、靴下履かせてました!が、靴下はなくても良さそうです💭
「ロンパース」に関する質問
息子のオムツサイズについて相談したいです😭 9ヶ月9kg 74cm男。現在パンツMサイズ。 むっちり体型だったので メリーズを使用していたのですが、 ずり這い期までお腹漏れがすごくて 少し長くなるパンパース を使用し始め…
ベビーが今1ヶ月(身長50センチ台)で検診でも身長体重標準だったのですが、 首回りや肩幅などが太いみたいでロンパースの60と70がピッタリです。 一般的な服のサイズの表に60センチは3ヶ月と書いてあったのですが、 こ…
冬生まれベビーの肌着について 上の子のときは肌着はコンビ肌着を使用していましたが、個人的にロンパースのときの足元のゴワつきが気になって…。12月末に産まれる第二子は肌着はボディスーツにしようと思っています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど、アウターロンパース良いですね!😊
それってモコモコした着ぐるみみたいなものとかですかね🥹💕
靴下なくても良さそうなんですね🤔
退会ユーザー
そうです!着ぐるみみたいな、、西松屋で買った牛を着せてました!!
赤ちゃん足で体温調節すると聞いて、、なるべく履かすのやめてました!
はじめてのママリ🔰
牛可愛いですね〜🥰
確かに足で体温調節するって聞きますね!よっぽど寒い時以外は必要ないですかね🤔
退会ユーザー
聞きますよね✊ でも真冬はキンキンなのでやっぱり心配になります🥹
冬になる頃はもう割と大きいですかね?そしたら履いても大丈夫な感じします!!
はじめてのママリ🔰
真冬はさすがに履かせてあげたいです!
12月で6ヶ月です🥹💓可愛い靴下探します💕
退会ユーザー
6ヶ月なら大丈夫な気がします!!だいぶ汗とかもかけてましたその頃は✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊✨