家族から顔色を見られることについて気になる。原因と対処法は?
父母や、祖父母に、娘ちゃんよくお母さん(私)の顔色を見てるね、と言われます。
祖母は、それを悪いことと思ってないようですが、
やはりあまり良くないですよね?
怯えてるとかではなく、これしてもいいかな、悪いかな、
というような伺い方だと思います。
何が原因でそうなるのでしょうか?
これから、どうしていくべきでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
まい
私自身そういう子供でした💦
ただ、うちの場合は母親の思い通りに動かないと怒られる、睨まれる、などがあったため
そういう癖がついてしまったんだと思います😓
変な質問ですがはじママさんは、そういった私の親のような行動はしてないんですよね?🤔
だとしたら元々の性格だと思います。
大人びていてしっかりしているのかなと🤔
別に悪いことでもないと思いますよ!
私自身は大人になっても周囲の顔色伺いますし他の人より色々気づきやすい分、
今はここにいないほうがいいな、などうまく立ち回れる場面も多いです。
他にも例えば友達の中であの子精神的に今きてるな、と気づいて本人に聞くとやっぱりそうだと。
そこから相談乗ったりして頼られるのが嬉しいです。
はじめてのママリ🔰
喋れない時は確かによく
目で合図というか、
これいい?みたいな目で見てきてましたが
喋れるようになってからは
いい?と聞いてきます!
そのへんはどうですか?
1つ1つの行動すべてを
顔色伺うようならちょっと不安というか、
どうしたの?と心配にはなりますね🤔
普段よく怒ったりするわけじゃないんですよね?
日頃からたくさん褒めてあげて
自己肯定感を高めてあげれるように意識してみるのはどうですかね🥺?
専門的な意見じゃなくてすみません🥹🙏🏻
-
はじめてのママリ
一つ一つの行動ではないですが、
家以外で、言いたいことがあるときに私の顔を見てる時が多いです。
言いたいけど言い出しにくいときなど。
例えば、友達が飲んでるものを自分も飲みたい。とか、
ガチャガチャしたいけどダメって言われるだろうから言えない、とか。
よく怒ってるというか、厳しい方です、たぶん💦
その分、褒めるのも人一倍してるつもりですが。
愛情表現も毎日してます。😔- 8月18日
mika🍊
女の子ってそういうものかと思ってました。
人に興味がある子が多いし、集団生活のスキルとして周りの人の表情をよく見てるのかな、と。
怯えてる訳ではないなら、お子さんが慎重で空気の読める性格なだけで、特に問題ではないんじゃないかと思います。
感覚的な意見ですみません🙇♀️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
女の子には、わりとあることなんですかね💦
周りの空気が読めない、人の気持ちがわからないよりは良いかなと思いますが、
気にして見ていきたいと思います。- 8月18日
はじめてのママリ
程度は違えど、感情で怒ったりしてしまっています。結果的に、思い通りにいかないときでもあるかもしれません、、
元々の性格は、たしかに大人びていて、しっかりしているので、
それもあるのかもしれないです。
私も顔色を伺うのがそこまで悪いことだとは思ってませんでした。
でも、気遣いができたり、空気がある程度読めるぐらいならいいですが、
顔色ばかり伺うようになっては可哀想なので、感情で怒るのを控えないとな、と思います😢
まい
私も娘に対して、
スムーズに支度ができなくてとか、触ってほしくないものに触ったときに感情的になってしまうこともありますよ💦
聞く限りはじママさんのせい?ではなくてもともとの性格だと思いますよ!
なのでどうか自分を責めないでくださいね💦
完璧な親なんていませんし感情的にならない親もいないと思います。。
空気や顔色を伺うことでしっかりした子に。周りの子に気を遣えたり、きっと優しい子に成長すると思います!
長所でもあり短所でもあるなと、お子さんの性格として受け止めて本人が苦しくならないようもう少し大きくなって理解ができるようになったら、
わがまま言ってもいいんだよ、嫌な時はしなくてもいいんだよ、
など 言葉がけをしてあげるといいんじゃないかな?と思います😊
はじめてのママリ
私も同じ理由でよく怒ってます。
軽く手が出てしまうこともあり、それは絶対ダメだなと思っています…
ただ、周りの空気が読めない、人の気持ちがわからないよりは、よっぽどマシかなとは思っています😥
本人が困らないように、
気をつけていきたいと思います。
声がけも、していきます。
ありがとうございます😌