※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんにトレーニングコップを使うのはいいですか?ダイソーのどちらを使っているか教えてください。

生後6ヶ月になります。
コップ飲みの練習をしたいのですが、
普通のコップではなく、画像のような
トレーニングコップを使用した方がいいのでしょうか?
また、ダイソーの商品を使っている方、
どちらの形のものを使っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

トレーニングコップ買いましたが、ふつうのそこらへんにあるコップで十分でした😂

deleted user

6ヶ月の頃はストローの練習しかしたこと無かったんですが、もう少し大きくなってコップ飲みの練習をしてたときは左側のものを使ってました!☺️
普通のコップでは初めは上手く飲めませんでしたがこれだと割と上手く飲めてコップ飲みもすんなりできるようになりましたよ✨

はじめてのママリ🔰

左の物を10ヶ月頃?から始めました!
零れにくいのでオススメです!

。

左のダイソーのトレーニングコップ使ってます!

あーたん

ピジョンのマグのストローとコップと使ってます🌟

はじめてのママリ🔰

6ヶ月から左のコップを使用してます!
溢れにくくて本人も興味津々です😊

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!
100円ですし左のものを一応
買ってみて試そうと思います!

はじめてママリ

ダイソーのしましまぐるぐるのトレーニングカップ使ってます!
他のダイソーのコップと違って穴の大きさが違うみたいで、しましまぐるぐるは小さめで水が出すぎることがなく使いやすいと聞きました!
助産師さんはれんげでもいいと言ってましたよ😊