※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
住まい

今まで社宅だったので一般的な賃貸の仕組みがわからないので教えてくだ…

今まで社宅だったので一般的な賃貸の仕組みがわからないので教えてください!!
社宅から個人に変更です。

初期費用は
敷金礼金
保証金(日本セーフティのこと?)
前払い家賃
仲介手数料(大家直接なので多分不要)
火災保険は個人で契約
の認識で間違い無いですか?

また、日本セーフティの更新料が年10,000円か月800円か選べるのですが、800円以外に振り込み手数料や事務手数料なども発生するんですかね?家賃と一緒に引き落としされるのでしょうか?こちらが負担する金額を考慮しても800円の方がお得という認識でよいのでしょうか?

コメント

ママリ

もしかしたら新しい鍵の掛け替えのお金もかかるかもです!
あとは消毒剤?バルサンみたいなやつかな?そう言うのはどうしますか?と選択制で決めてするならいくら。みたいなのもありました!(なかった時もあるので不動産会社によるかも)

保証料のなども多分家賃と共に自動引き落としかと思いますが、一応確認した方がいいと思います!

  • のん

    のん

    ありがとうございます!
    今回同じ物件で契約だけ個人に変更なので鍵やバルサン?は必要なさそうです。
    保証料の引き落としに着いて大家に確認してみます!
    ありがとうございます☺️

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

クリーニング前払いや
緊急時サポート付くところは
上記にプラスしてありますね!😊

  • のん

    のん

    緊急時サポートは初めて聞きました😲同じ物件で契約の変更なので必要無いかもしれないですが、クリーニング前払いは確認必要ですね。ありがとうございます!

    • 8月6日