※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
お出かけ

あのー学生の頃の友人で1時間くらいかけて会いに来てくれてランチ行きます。ランチ代とかって払うべきだと思いますか?🙄

あのー
学生の頃の友人で1時間くらいかけて会いに来てくれてランチ行きます。

ランチ代とかって払うべきだと思いますか?🙄

コメント

りんご

私なら払わないですね、お友達ですし💦
友達と遊ぶ時30分でも1時間でもかかってもランチ奢って〜とかって私はならないので💦

  • まろ

    まろ


    高速でもそう思いますかね?🙄

    • 7月12日
  • りんご

    りんご

    地域によって感覚が違うのかもしれませんね😅
    私の住んでいる地域から
    高速で1時間くらいなら
    奢らないし奢られないです🫠
    2000円超えてくる距離とかなら
    出してもいいかなぁとは思いますが😅
    基本私自身の仲の良い友達の中で
    そういった気の使い合いはないです😌

    相手方も自身も気を使う相手なら出せば良いのではないでしょうか☺️

    • 7月12日
と

払わないです!
でも次会う時はこっちが
向こうの住んでる地域の方に行きます!

  • まろ

    まろ


    なるほどー🤔!

    • 7月12日
おでんくん

私は高速で1時間もかけて会いにきてくれるならランチご馳走します!!!

ハシビロ

ご馳走は要らないと断られるかもなんで、ちょっとした手土産を渡しますね。
「好きな洋菓子屋のお菓子なんだ〜。帰宅したらお茶のお供にしてね。今日はありがとうね」って感じで帰りがけに渡します。

下道小一時間の距離なら、普段車乗る人なら大して気にならない距離かなと思うし、その距離で友達に会いに行きますが、自分の意思で会いたくて行くのだしランチを支払ってもらいたいとは思わないです。
仮に払って貰ったら、次回は私がご馳走するね~って感じですね。

ママリ

手土産渡します😊💓

もしくは、そのあとに飲み直しのカフェ行くとかならその時のコーヒー代出したりします😊💓