※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那がふるさと納税をしたいが、楽天ユーザーではなくクレジットも持っていない。楽天登録や新規カード作成が必要か悩んでいる。私は育休中でできない。教えてください。

旦那のふるさと納税をやりたいと
思っているのですが
旦那は楽天ユーザーではなく、
クレジットもありません💦

その場合旦那の楽天登録、カード新規作成から
やらないといけないですか?🥲
旦那名義の家族カードはありますが
私名義の口座引き落としなのでダメですよね?🥲

私は楽天ヘビーユーザーです🌼
が育休中のためできず💦

わかる方いたら教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

家族カードでも大丈夫です🙆‍♀️
はじめてのママリ🔰さんのIDで注文者(納税者)を旦那さんにすればできるにはできますが、グレーではあるので心配なら旦那さんの楽天のIDでするのが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    できるはできるんですね🫣
    余裕がある時に作ってみようと思いますありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月30日
まるぶし

うちは、しょうがないので
旦那名義の振り込みにしてます!
すこし、ポイントが少くなりますが🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね😭
    ポイント惜しいですが仕方ないですね🥹

    • 6月30日