※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬー
子育て・グッズ

熱性痙攣時の対応は、横にして動画を撮り、3分以上続いたら救急車を呼ぶのが適切ですか?

熱性痙攣が起こった場合、

横にする
動画を撮って、時間をはかる

3分以上だったら救急🚑を呼ぶ


の認識で良いのでしょうか??🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

3分待たずに直ぐに救急車でいいと思います
余裕があったら動画を撮影したら。

y

初めての場合は救急車すぐ読んでいいと思います!

去年初めて熱性痙攣なったときは、
横向かせムービーを体全体が写るように取って救急車をすぐ呼びました!

救急隊の方も優しくて、すぐ呼んでいいからね!と言われました😭

その日に2回おきたのですが、その2回目もすぐ救急車呼びましたよ❗️

ママリ

痙攣がおさまらなくて救急車呼んでたら遅いからすぐに呼んでいいと言われました。
動画撮れるなら絶対撮っておいた方がいいですが電話するのに動画撮れなかったら電話優先でいいと思います。
他に大人がいたら自分は子供の様子を見ながら動画を撮り、もう1人の方に電話してもらうって感じでいいと思います!