※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

同じクラスの子の水着を間違って持って帰ってきてしまい、一応経緯とし…

同じクラスの子の水着を間違って持って帰ってきてしまい、一応経緯としてメモを一緒に入れて返そうと思うのですが、

表現として…

「申し訳ありませんでした」と、
「すみません」

どちらが良いと思いますか?💦

申し訳ありませんだと硬すぎ?
すみませんだと軽すぎ?

ママさん方どう思いますか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

①申し訳ありませんでした、がいいと思う!

はじめてのママリ🔰

②すみませんでした。で、いいと思う!

はじめてのママリ🔰

③その他、アドバイスあればお願いします💦↓

ままり

メモいりますかね?

連絡帳に「○○さんの水着を間違えて持ってきたので洗濯して持たせました。○○さんに渡して下さい。よろしくお願いします。」って書いて子供に持たせて、あとは担任にお任せすればいいと思います。

気づいた時点で担任に電話して「間違えて持って帰って来てるから洗濯して持たせます。もし向こうから電話とかで問い合わせが来たら伝えておいて下さい。」って連絡しておくのがよかったかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!そうですよね💦本当なら気づいた時点で学校に連絡すれば良かったんですよね😭
    担任にお任せで良いんですね!
    どちらがいいのか悩んでいたので聞いて良かったです💦
    ありがとうございます!!

    • 6月28日