
うつ伏せの練習で何度もやるべきか相談です。他の方も何度も繰り返していましたか?
うつ伏せができるようになってから何度でもうつ伏せになります。自分では元には、もどれなくて泣きます!泣いても又すぐうつ伏せになって!元に戻すのが大変です。
練習のためには何回もやらせた方がいいのでしょうか?
皆さんの所も何回も元に戻しては繰り返してましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

3kidsma
寝返り返りできるまではそんな感じだと思います

はじめてのママリ🔰
毎日の育児お疲れ様です!
うちの子もそうでした😂
寝返りしてはひっくり返し、寝返りしてはひっくり返し...そのうちうつ伏せに慣れて、ひっくり返してと要求される頻度は減りましたよ☺️
うつ伏せの体勢はよくやらせていました☺️!
-
はじめてのママリ🔰
うつ伏せになってひっくり返してと要求されなくなったのってどれくらいの期間でしたか?
- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
写真見返したら、5ヶ月半に機嫌よくうつ伏せしてるムービーがあったので、その頃にはうつ伏せでいられるようになってます☺️
- 6月21日

はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じで、うぅ〜って唸ってて新生児の時より辛かったです😂
辛すぎて私の膝の上か抱っこしてる事が多かったです笑
戻れないならしなきゃいいのに〜とか思いつつ戻してあげました!
寝返り返りを習得したちょっと後の5ヶ月後半から唸らなくなりました✨
コメント