※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
その他の疑問

9か月のママです^ - ^長崎市香焼の市営住宅についてお聞かせくださいm(_…

9か月のママです^ - ^長崎市香焼の市営住宅についてお聞かせくださいm(_ _)m
田ノ浦に住んでた方などいましたら教えてくださいm(_ _)m
市営住宅に移ろうか検討中です。田ノ浦は倍率が高いのでしょうか?
市営住宅は住む前に中のお部屋が見れないみたいですが、住んで見てどんな感じでしょうか?日当たりいいでしょうか?

また住むとしたら風呂釜とか買わなくてはいけないのでしょうか?他にも何が必要でしょうか?

色々質問スミマセン、よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

私は長崎の横尾住みで県営住宅です!
県営も部屋見れませんでした。
古いのはわかってましたがお風呂の壁がコンクリートですごい寒いです!!
トイレもあったかくないし。。(笑)
住めば都ですが、内見できてたら住んでません😭でも家賃安いので(>_<)
風呂釜はどうでしょう??
役所にパンフレットがあるので、それに書いてあると思います😊

  • ぷりん

    ぷりん

    コメントありがとうございます(^ ^)
    県営住宅もやはりお部屋は見れなかったんですね。やはり古いと寒いんですね。私の今住んでるアパートも古いので寒いです(*_*)
    家賃安いし住んでみたらいいんでしょうね!
    市役所にパンフレットあるんですね!見に行ってみます!
    参考になりました☆ありがとうございました(o^^o)

    • 2月2日
♡Y&H♡

今回須浜当選しました!
田ノ浦は前回応募したんですが
やっぱり新しくて綺麗なので
倍率もそこそこ高くて
落ちちゃいました(¯―¯٥)
部屋のなかは決まるまで見れないみたいですね(^_^;)
日当たりはその場所で変わってきますが
あそこならそこそこいいと思いますよ!
風呂釜はリストに書いてるのでそこで見ればわかります!
部屋のリスト表の右の方に
エレベーターとシャワーの有無と風呂釜の市営設置か個人かリサイクルか書いてます
あとは駐車場と部屋の広さ
ガスの都市かプロパンかが書いてあるのでそこを詳しく見て決めてもいいかと思います!
わかりずらがったらすみません
コメントくださいましたら
答えれるところはまた答えます!

  • ぷりん

    ぷりん

    コメントありがとうございます(o^^o)
    当選されたんですね!!おめでとうございます☆(^^)
    私は田ノ浦応募したのですが落ちました(;_;)えみさんも落ちられたんですね、やっぱり新しい所は倍率高いですね。
    風呂釜など色々リストに書いてありました(^^)詳しくありがとうございます!
    日当たりは場所によって変わるんですね〜。やっぱりそこは気にしちゃいますね!
    今回落ちたので県営住宅の方で応募してみようと思います。新しいとこが魅力的ですけど倍率も高いし、少し築年数経ってる所も気になってきました。昭和60年頃のってやっぱりだいぶ古い感じでしょうか?

    • 2月18日
  • ♡Y&H♡

    ♡Y&H♡

    どうでしょうかね(><)
    でもひび割れとかはあるかもしれませんね(¯―¯٥)
    あとは風呂がボタンじゃ無かったりとかするかもしれないです(^_^;)
    新築じゃなくても
    エレベーターシャワー付きで
    風呂釜が市営設置の所は
    やっぱり倍率あがるみたいです(¯―¯٥)

    • 2月18日
  • ぷりん

    ぷりん

    なるほどですね〜。
    新築じゃなくても便利なエレベーターや風呂釜など付いてたら倍率高くなりますよね(;_;)
    色々聞いてくださりありがとうございました(o^^o)お引越しで忙しくなりますね、私も早く当選するといいなぁ☆

    • 2月18日
  • ♡Y&H♡

    ♡Y&H♡

    何だかんだで1年かかりました(╥_╥)
    娘が産まれる前にと思ってたのですが
    間に合わず産まれてからの引越しになっちゃいました(¯―¯٥)
    本当大変だと思いますが頑張ります
    プリンさんも大変だと思いますが根気強く頑張ってください!

    • 2月19日
  • ぷりん

    ぷりん

    一年も!やっぱりそれくらいかかっちゃうんですね!
    ありがとうございます(^^)根気よく頑張ります☆

    • 2月19日
  • ♡Y&H♡

    ♡Y&H♡

    あれはまさに運ですからね(^_^;)
    応援してます!
    頑張ってください!

    • 2月19日