※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ピク推し♡
お出かけ

ユニバに4歳(102cm、18kg)と行きます。普段からバギー拒否なのですが…

ユニバに4歳(102cm、18kg)と行きます。
普段からバギー拒否なのですが、疲れたらグズるし、おんぶやだっこをせがんできます。
ジブリパークの時は大変でした😭

なので、対策をとって楽しみたいんですが
この状況、みなさんならどんな対策とりますか?
ホテルには戻れないし。

ちなみに、疲れてくると旦那も機嫌悪くなるので
とにかく旦那に負担かけないように機嫌悪くならないようにさせたいです。

スリング、ヒップシートがやはりいいでしょうか。
あまり高いものを買うのもなあと😭

コメント

しましま

家の子も抱っこ大好きです。
遊園地にはヒップシート付けていきましたよ。あるだけで本当に楽です。
子供を乗せられるキャリーケースとかも、今後使う予定があれば良いかもしれません。お子さん乗りそうであれば。

  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    キャリーはあるんですが、ユニバは不可なので😭やっぱりヒップシートですよね!

    • 6月11日
  • しましま

    しましま

    ユニバ、キャリー不可なんですね😭
    ヒップシート、簡易なシングルショルダー付きのものを使っていて、それだけでもかなり楽なのでオススメはおすすめです。
    ヒップシートでは上の小1の子も抱っこできるくらいなので、まだしばらくお使いになれるとは思いますよ。

    • 6月11日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    もし良かったら、なんていうメーカーのものか教えて頂きたいです😫

    • 6月11日
  • しましま

    しましま

    コムサデモードのウェストポーチタイプのヒップシートです。現在は廃盤みたいです。フリマサイトとかには出ているのですが。

    • 6月11日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    見てみます😊ありがとうございます。

    • 6月11日
晴日ママ

5歳の次男が
100cm17キロです!
エルゴでした
あと
三男も居るので2人乗りベビーカーも持って行ってました😶
31.1日にユニバ行きました!
普段
ベビーカー乗らないので
ポップコーンとかで釣りました🤣