
犬が原因でもやもやイライラする方いませんか?すこしきつく当たってしま…
犬が原因でもやもやイライラする方いませんか?
すこしきつく当たってしまう方いませんか?
もう介護も不安でたまりません。
- ぴざ(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
犬の発作がでてて世話しなければいけないのに子供の世話があるとイライラしてしまいます
どっちも待つ時間はないけど、どっちもやらなくてはいけないので😭
介護は辛いです
1度寝たきりになりましたが夜中3~4回泣くので体力やばかったです
ぴざ
ですよね
お疲れ様です
わたしは介護はまだ後数年先なんですけど 犬がなにしてもわからない子なので しつけに嫌気がさしてしまう イライラする色んなこともあるし犬の世話は問題なかったんですけど もうしつけがイライラして 数年かけても
駄目で😅気分子育てのときも
犬と子供にネガティブになるときがあって辛すぎます。
ぴざ
うちも6歳で 病気なっちゃうなんて びっくりしました 抜け毛もすごいし いろんな場所を探して舐めたり夜中に勝手に隙間を鼻で開けてるんでしょうね おもちゃを噛んで壊していたり かなりありました😅後は吠えすぎ!もうこんなんだったら いらない!って思うまでになっちゃって
子供はアレルギーになるし
なんで飼っちゃったんだろうって しつけができない子だから散歩も犬に噛みつくしリフレッシュに預けられないし暴行する犬だから ずーと夜21時とかくらいまで散歩いけないし シートおいてたらしないし食ふんはもうやめれないし、こっちのリズムもあるのに辛くて。
はじめてのママリ🔰
あー躾がってなると余計イライラしますよね
子供が6歳なんですが、子供にイライラしてて、子供の寝る時間も迫ってて焦ってる時にオシッコの失敗されると( ºДº)キーッってなります
6歳でって早いですね😭
抜け毛も地味にメンタルやられますよね💦
1番は吠え声!ご近所迷惑になるし気を使いますね
食フンの辛さもわかります😭
確かに6年だと飼ったことを後悔するかも
犬だけじゃなく子供も家族も自分の事もあるからやって行けなくなりますよね
うちは14歳で病気になり(シニアから癌とか色々出てきました)ご飯後の介助が必要で30分かかるのが地味につらい
シニアになり抜け毛が増えましたー
発作の時は吠えるから(オペラ歌手の様な声笑)ノイローゼになりそうでした
子供も犬アレルギー判明😂
人も犬もNGだから散歩も人がいない所
本当にノイローゼ気味になったんですけど少し慣れたんですよね
お留守番出来なくなったので常に一緒、暑い日は出かけられないです💦
病院は1時預かり2000円かかるので頻繁には無理で💦
この子が居なければ自由に行動できる、子供といつでもお出かけできるって思います
シニアだし死んでもいいかなと思います
けど私が買った犬で、一人暮らしの時も2人で頑張ってきたし、そもそも相性がよく体臭が癒しなので生き続けて欲しいです
けどつらくなりますねー💦