
1歳6ヶ月の男の子がイヤイヤ期で、カートに乗りたがらずだっこも嫌がり、おやつが欲しくて泣き続ける。指差してもだっこを拒否し、どこに行きたいのか分からない様子。
1歳6ヶ月👦
カート乗らない。乗ったかと思えばすぐ降りたい。
だっこだっこっといったかと思えば
抱っこも嫌!笑
手も繋ぎたくない。
スーパーの床に転がる、、、。
たべたかったおやつが貰えなくて
なにしても〝いやだいやだ〟泣き続ける。
泣き叫ぶ中家の中で〝あっち〟と言って指差すのでだっこしてそっちに行くが
いやだいやだあっちと、、どこーー???な今日。
これは、イヤイヤ期というやつですか??😂
- れもんもん(生後8ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供同い年です!
まったく同じです😂
プレイヤイヤ期ってやつらしいですね。
成長には大事な過程らしいので、あーしんどい😩って心の中で思いながらなんとかやり過ごしてます(笑)

はじめてのママリ🔰
なんかうちとそっくりです🤣
すぐスーパー床転がりますよ笑
スーパーはとりあえず一緒にカート押したりするので落ち着いてますが、それでも転がったら泣き喚かれても力づくで抱っこです笑笑
この前は原因不明で1時間くらい家で泣いてました笑
たまたまイライラしなかったのでどーしたのーって動画撮って見てましたが、多分生理前とかだったらイライラしてなんなの!って怒ってたかと笑
イヤイヤ期入りかけと思ってます笑
-
れもんもん
なんでころがっちゃうんでしょうか?あの子達😂
抱っこするのも一苦労ですよね💦
ほんと生理前とかだとイライラ半端ないですよね🤣- 6月2日

ちなつ
ちょうどその頃転がることはないですがカート乗りたくない!だっこ!抱っこも嫌!は同じでした😂
レジ待ちとかでずっと大人しくしてるのに、必ずいざ次!って時になるので焦るし困りました…😇
今は買い物中は歩かせとけばご機嫌なのでカート使わなくなりましたが、他の外出で目的地まであと1分!くらいのとこから急に行かない!あっち!ってなるのでなんでいつもそのタイミングなん😇て思ってます
-
れもんもん
ほんと、こども心むずかしいです😇
歩いてご機嫌のときは助かりますね☺️
このタイミング??ってことよくありますよね😅- 6月2日

退会ユーザー
イヤイヤ期ですね。あまのじゃくが強い感じですね。お子さんからすればこんな気持ちなのかなと思いました抱っこしてもらいたいけどどうしても本心とは反対の事をいってしまって嫌と言ってしまって下ろされたら下ろされたで本心とは違うので泣きながら抱っこを求める感じなのかなと思いましたなのでこういうときは優しく抱きしめていました怒ると余計に酷くなるので怒らないようにしてました。おやつがもらえなくて泣いたらおやつ欲しかったねと共感する言葉をかけて一緒に気持ち切り替えようねと伝えて抱っこしたり別の遊びに誘ったりなどをして気持ち切り替えられたらものすごく褒めてました大変だけど頑張って応援してます
-
れもんもん
やはり、突入しましたね😂
もっと寄り添う気持ちでいってみます!こどもももどかしいんでしょうね🥺
がんばります!ありがとうございます😊- 6月2日

ママリ
うちも同じ月齢で今日同じように買い物に言ったらカート嫌!抱っこ!抱っこしてたら降りて歩きたい!商品触るから怒ったらギャン泣き💦買い物もダッシュで終わらせて買い忘れあってこっちもイライラ💦
公園に行っても抱っこ抱っこで腰が痛いです😭
きっと早めのイヤイヤ期ですよね😭😭
-
れもんもん
買い物行くの疲れますし、もう1人で連れては行くの難しいなーという日もありますよね😢
これがいつまで続くのか?まだ序の口なのか?と日々戦ってます😇- 6月2日
れもんもん
お仲間ですねー✨
成長を喜ばねばですね😂
ほんとしんどいです!笑