
コメント

こまめ
その場ですぐ作れるように
キッチンハイターとスプレーボルトは用意してます👍
あと使い捨て手袋も常備してます🧤

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
ダイソーに売ってる次亜塩素酸水をそのまま寝室に置いてます!
あと手袋とゴミ袋、嘔吐した時にシーツの上に敷くタオルなどは常に常備してますね😂😂
-
でん
ダイソーにも次亜塩素酸水売ってるんですね✨
知りませんでした!
また店に行った際は探してみます♩
古タオル、手袋、ゴミ袋は必須ですね!
また嘔吐セットで用意しておきます🫡
100均でペットシーツも買ってきます🫡笑- 5月26日
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
こちらはウエットティッシュやマスクが陳列されている所に置いてあります👌
大きくなくて結構使いやすいサイズ感だと思うので、見てみてください☺️
なんでもない時でもふと嘔吐とかあるので…準備しておくと安心感違います😂👍- 5月26日
-
でん
場所までありがとうございます😊✨
そうですよね‥
前触れもなく嘔吐って子どもはあると思うので、嘔吐セット必須です👍- 5月26日
でん
やっぱりセットは作ってる方がいいですね!👏
まだ胃腸炎とかになったことのない子どもたちなので、事前に準備は必要ですね。
因みにですが、衣類など嘔吐で汚した場合、熱湯で消毒しますか?🤔
ハイター薄めてやる方法がありますが、色落ちもなぁ‥と思い、次亜塩素酸水も考えたのですが、長期保存できないしなぁ‥と考えてます🥲
こまめ
あるのとないのでは全然違いますしね😊
色落ちしそうな衣類で捨てたくない場合は熱湯で付けおきしてます!
布団とかはハイター薄めたやつをスプレーボルトに入れてプシュプシュしてから、うちは布団乾燥機があるので布団乾燥機でダニモードにして熱々にします!
(起きてる時しかできないですか💦)
でん
やはり熱湯が一番ですね🤔
おぉ〜👏布団乾燥機ですか!
殆ど使わないで置いてるので、いざという時に役に立ちそうですね✨
情報ありがとうございます😊