※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーン、フォークはいつから使わせるべきですか?つかみ食べはしていないが、毎食は必要でしょうか?

スプーン、フォークはいつから持たせましたか?
つかみ食べ、ぐちゃぐちゃにして食べる気配がないのですが、それでも毎食やってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

一応置いてます。
2歳くらいには完璧に使えるようにはなっていたのですが、最近は疲れた夕方などは手掴みになってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳で完璧に!すごい!
    うちの子はまもなく1歳になるのですが、できるかな😵‍💫
    一応置いておくことにします!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    保育園のおかげだと思います😭こればっかり本人のやる気次第ですよね😭手掴みに戻ったりもするしひどい時は親に「食べさせて」甘えてきます😭お互い気長にがんばりましょう

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の刺激もあるのかもしれませんが、ご家庭で頑張ってるからこそですよね!
    確かに本人のやる気ですね😵‍💫
    甘えるのもかわいいですね😍
    自分の子だと大変だと思いますが笑
    頑張りましょう!!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

1歳ごろからやってました😊
汚されるの嫌だったので、最初は汚れにくいものだけフォークでさして食べる練習して、徐々にスプーンも取り入れました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳頃から始めたのですね!
    うちもまもなく1歳になるので、始めてみようかなと思っていました。
    そして、フォークから始めたんですね!スプーンからなのかな思っていたのですが、よく考えたら、さして食べた方が簡単ですよね!
    今日からやってみます!

    • 5月24日