※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

友人の親のお通夜には、喪服が適しています。黒のズボン+黒ニットの服装は格好良いと思います。

至急教えてください!
お通夜って喪服でもいいんですよね?
親族ではありません。友人の親が亡くなりました。

黒のズボン+黒ニットみたいな、格好がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

喪服の方が多いと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    旦那がお通夜だから平服でいいんじゃないと言い出して💦

    • 5月17日
deleted user

喪服でいいですよ💦!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!

    • 5月17日
ママリ

喪服でいいと思います!
急いで駆けつけた(準備してたわけではない)という理由でお通夜は喪服NGとする地域?もあるようですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那もそれを言っているのか…
    でも喪服の方が多いですよね、きっと💦

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    ちょっと調べてみましたが、昔はお通夜がすぐ行われていたので喪服を着ると準備していたようで縁起が悪いとする風潮もあったようですね…
    いまはその風潮も廃れ、喪服を勧めるサイトが多かったですよ!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べていただきありがとうございます!喪服で行きます!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

ニットは季節がら合わないですしダークカラーのスーツか喪服でいいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    ワンピースタイプなんですが、お通夜ってジャケットもいりますか?💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的にフォーマルならジャケット必要ですね💦

    • 5月17日
deleted user

お通夜は急なことなので喪服を用意できず急いで駆けつけた、という理由で喪服じゃなくてもOK、というマナーだと思いますが実際は喪服の人が多いかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喪服を着ていれば間違いなさそうですね。ありがとうございます!

    • 5月17日