
コメント

ママリ
週1回で半年くらいで太鼓帯(サザエさんの舟さんの着物の帯の結び方)まで出来るようになりました。
ママリ
週1回で半年くらいで太鼓帯(サザエさんの舟さんの着物の帯の結び方)まで出来るようになりました。
「その他の疑問」に関する質問
ご自身が結構有名なインフルエンサーさんっていらっしゃいますか?🤣 同じ幼稚園に、私が好きなインフルエンサーさん(お料理系、モデル系)がいらっしゃる事に気づいたんですが、お声掛けは控えた方がいいですか?🫣 だい…
いいねでお願いします。 自転車購入を考えていて画像の自転車がいいなと思ってます。 ただオンライン限定のセール商品で実物が見れていません。 アイボリーっぽい色に見えますが、マットクールグレーという色のようです。…
ご相談に乗って頂けると助かります🙇♀️ メルカリで正規品と書かれているのに偽物が届きました。 出品者の方に、商品が偽物と思われるので事務局に入ってもらって取引終えたいと思うのでやり取りは遠慮させていただきます…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
詳しく聞いても良いですか?
週1、お教室のお時間は何分くらいですか?
週1の、時間の流れを軽くでいいので教えて頂けたら助かります🙇♂️💦
浴衣を次回も教えて頂けるとの事ですが、3回目はどうすればいいのか💦
ママリ
週1回1時間程度です。
6年以上前なのであやふやな所がありまして、覚えている範囲で良いですか?
最初は着物の畳み方から教えてもらいました。
その次に着物の下に着る襦袢(白い物)のきかた
着物の着方
帯の巻き方
の順で教えて貰うんですが
私が要領悪かったので襦袢の着方で手間取り中々先に進めなかったです。大体1ヶ月以上やっていたと思います。土台がちゃんと出来ないと着崩れしてしまうので
浴衣は着物がある程度着れるようになってから教えてもらったので一回で終わりました。
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♂️
着物からだったのですね👘
浴衣の後に着物も教えて頂けるよう次回お願いさせて頂こうと思います。
浴衣や着物の帯の締め方は何通りか習われましたか?
七五三等の時はご自身で着付け出来そうですか?
やはりそれくらいのレベルってちょこちょこ着物着てないと難しいですかね💦😭😭
何度も聞いてしまいすみません💦
ママリ
帯の巻き方は何通りあるんですが私も着付け教室に通っている間に妊娠したので太鼓帯しかまけないんです。
七五三はいつ頃か分かりませんが家でも練習復習しないと私は直ぐに忘れてしまうので
そしてかれこれ5年は着てないので着方忘れてそうです。
家に全身が映る鏡が必要です。
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♂️
その後妊娠されたのですね🥹
何通りか勉強したいですが、やっぱり熟練しないと忘れちゃいますよね😭
欲張り過ぎず、基本の着方だけでも学んできます‼️
ありがとうございます🙇♂️🥹🫶