![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
みてね第三世代のGPS持たせてます!
行きは登校班があるから良いけど、帰りは徒歩20分くらいの距離で同じ方面に帰ってくる子があまりいなくてちょっと心配なので買いました!
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
普通のスマホを持たせています。
理由は学校まで遠いのでGPS代わり、家電が無いので留守番時などの連絡手段です。子どもだけで外に遊びに行った時に普通にLINEとかでやり取りしています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ソフトバンクのキッズ携帯持たせています。GPSも持っていましたが、下校時に止まっていたり、普段は30分ほどなのに一時間かかったこともあり、心配になるので通話できるものを持たせました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
DOCOMOのキッズ携帯を年長の時に買いました。
固定電話や電話できるタブレットがなくて、旦那が出勤で不在中に私に何かあった時に。
遠出の人混みのところへ行く時の万が一迷子になった時に。
のためです。
小学生になって防犯ブザーボタンをセットし、GPSも登録しました。
今のところ、1人で児童館行く時の往復(17時の帰宅放送流れたら帰る)の移動見守り、もし17時より早く帰るなら電話してね!と話して、リュックに入れてます。
コメント