※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

子どもがピアノを習うため、カワイの電子ピアノを購入予定。CN29とCN201で悩んでいる。BluetoothがあるCN201が少し高いが、必要性が不明。どちらが良いか意見を聞きたい。

子どもがピアノを習うので、カワイの電子ピアノを購入予定です。
ネットでCN29を見ていて、実際店舗に行くとCN29が新しくなってCN201になったようなのですが、皆さんならどちらを購入しますか?
ネットで購入する予定なので、ポイントや設置代など考えると、値段の差は1万ちょっとです。
機能としてはCN201はBluetoothがつながる?みたいです。
他に特に違いはなさそうなのですが…調べてもよく分かりません💦

今のところ、Bluetoothの必要性がいまいちピンときていないので、少しでも安い方がいいか、その程度の値段の差なら新しいに越したことはないか…と悩んでいます。
ご意見聞かせていただきたいです。
よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

CN29でいいかなぁ〜って思いました!
Bluetoothの必要性、私も感じなかったです😓

  • ちい

    ちい

    そうなんですね!
    のちのち、あれば良かったな〜とか思ってしまったりするのかなぁって考えると、迷ってしまって😣💦
    確かに、あるけど使わない機能ってたくさんありますよね。
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます☺️

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生のピアノにない機能ですからね、少なくとも先生がBluetooth使ってこういう練習してきてね〜なんてことは全くないです、先生方はできれば生のピアノで練習してほしいわけですから生のピアノにない機能を使って練習するよう指示されることはないです…電子ピアノで使う機能はメトロノームと消音機能くらいです。
    独学で学ぶときにはもしかしたらあったら便利なのかもしれませんね🤔

    • 4月30日