
コメント

❤️🧸moa🦊💜
水切りマットの上です⸌◦̈⃝⸍

はじめてのママリ🔰
めんどくさくて食洗機に入れてますww
-
はじめてママ🔰
めんどくさいですよね😅
- 4月28日

ママリ
シンクの所にtowerの水切り置いてあって、コップ系はほとんどそこに置いてます☺️
お皿とか立てたいなとゆう時はニトリの水切りマットとセットで売ってたもの使ってます☺️✨
-
はじめてママ🔰
ニトリのものいいですか??
- 4月28日
-
ママリ
これ使ってます☺️!
マットの部分だけカインズとかで買い足して洗濯して使ってます☺️
建売でそんなにキッチン広いわけじゃないので、コンパクトにしたくてアパートの時から使ってます😂😂- 4月28日
-
はじめてママ🔰
私も次建売に住むんです!!使いやすいですか?コップは乾きますか?🥺
- 4月28日
-
ママリ
コップは正直towerのシンクに置くタイプの物の上のが乾き早いです!
ニトリのだと写真でお皿置いてるところに置くか、斜めに立てかけるように置けば乾きやすい感じです☺️✨
写真のようにとんがってる部分に置くと地味に乾きは遅い気がします笑
食洗機はついてないですか?
もし無ければ、乾くまで待ってるとどんどん食器溜まっちゃうので、あっちこっちふきんとゆうものでお皿拭きするのもいいと思います✨- 4月28日

はじめてのママリ
Georg Jensen Damaskの水切りマット使うか食洗機の中に突っ込んでます😊
-
はじめてママ🔰
すごく高そうです😊
- 4月28日

ままり
最初は見た目の問題で水切りマット買いましたが私には不便で結局水切りカゴ買いました😂
シンクの幅にすっぽりはまるので夜ははめてシンクに水が落ちるようにして寝ています😊
-
はじめてママ🔰
洗っている時に泡が飛んだり、狭くなったりしませんか?🥺幅はしっかりあいましたか?😊
- 4月28日
-
ままり
泡が飛びそうと思ったら洗う時だけ離してて水で流す時に近くに持ってきています😊 常に置きっぱなしなので見栄えが嫌な人には向かないですし狭くなるかもしれませんがその都度どかしたり使わない時は場所移動したりしてます😌 でもキッチンがフルフラットでシンクの前も置くところがあったりするので狭く感じたことはないかもしれないです😊ちなみにこれ使ってます🤣
- 4月28日

はじめてのママリ🔰
タオルの上においてます!

さくらもち
食洗機に入れないものはジョージジェンセンのタオルにおいてます!
はじめてママ🔰
どちらのマットですか?
❤️🧸moa🦊💜
ダイソーだったと思います!
しっかりしてるし、2枚購入して1年は使えてます⸌◦̈⃝⸍
はじめてママ🔰
お皿を立ててるものもついてますか?それともただの分厚いマットですか?😊
❤️🧸moa🦊💜
分厚くて置く側がメッシュになってるやつです!
コップ立てるのも6個付いてるのをダイソーで買いましたꔛ♡
はじめてママ🔰
コップ立てもついてるんですか!!ダイソーでそれはすごいです!!
❤️🧸moa🦊💜
水切りマットとコップ立ては別です!
ニトリのステンレス製で傾斜着いてるのも買ったのですが、毎回拭くのめんどくさくてそれは使わなくなりました◜. ̫.◝