※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

浴室乾燥機能のガス代や使い勝手について知りたいです。洗濯機との比較も教えてください。雨の日は除湿機を使っているけど、どちらも使ってみたいです。

浴室乾燥がついてるのですが使ったことがありません💦

●浴室乾燥使ってる方、毎月のガス代いくらですか?

●浴室乾燥と洗濯機の乾燥とどちらのほうが使い勝手がいいでしょうか?

雨の日はどちらも使わず、除湿機でかわかしてます!
が、せっかくどっちもあるので、使ってみたいけど、、
月々のガス代、電気代が気になります!

コメント

ままり

浴室乾燥、毎日1時間浴室乾かすために付けてます。季節によりますが5000~9000円です!
私は浴室乾燥の方がいいですね。洗濯機だと全然乾かないです(縦型なので)

うちも普段は除湿機です!
浴室乾燥するとやっぱ光熱費上がります💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浴室乾燥は光熱費上がりますよね🥶
    やっぱり除湿機がコスパいいですよねー🤔
    お話聞いてどちらも使うのやめそうです笑

    • 4月25日
とあ

浴室乾燥はカビの匂いが気になって駄目でした。
洗濯機の乾燥は時間もかかるしって事で乾太くんつけました。
とても便利です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタ見てたら浴室乾燥使ってる方多くて、カラッとするイメージやったんですが、カビの匂いするんですね、、。
    私も匂い敏感なのでダメそうです😂
    乾太くん気になってました!!

    • 4月25日
  • とあ

    とあ

    乾太くん良すぎて業者かってくらいみんなにすすめてます(笑)タオルはふんわりなるし!
    一回1時間弱でガス代50円くらいだしコスパ抜群です!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早い!安い!めっちゃいいですね!
    賃貸に住んでた時、乾太くんつけようかと思ってたんですよ!前向きに検討します🫡

    • 4月25日
deleted user

下着やタオルはドラム式洗濯機の乾燥で、その他はランドリールームで除湿機か、浴室乾燥使い分けています☺️
服が多い時や分厚い冬服などは浴室乾燥が早いし匂いも気にならなくて良いです🙌🏻
7000〜10000円位です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い分けてらっしゃるんですね🤔分厚い服は浴室乾燥のほうが早いんですね!
    使い分けは考えてなかったので勉強になります🫡🙏

    • 4月25日
スポンジ

一回使って100〜150円くらいだと思います。
からっからに乾きます。
なんか独特なお風呂臭?みたいなのはあるけどうちはカビ臭いとかないですね。
1日分の洗濯物と布団カバー3枚とか干しても普通に乾くのでコスパは良くないけど効率は良いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり天日干しじゃないと独特な匂いしますよねー💦
    コインランドリー行くこと考えると移動の労力はいらないからお得なのか、、
    なんだかわからなくなってきました😂

    • 4月25日
はな

毎日使ってます。
先月はガス1万円、電気2.7万でした。

※アパートなのでガス代高いほうだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ高いですね🙄
    毎日使うのは我が家には向いてないとわかりました😂🙇‍♀️

    • 4月25日