※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayn
子育て・グッズ

ハイハイン(カルシウム)を生後7ヶ月の子供に1日4枚はあげすぎでしょうか。?

ハイハイン(カルシウム)を
生後7ヶ月の子供に1日4枚はあげすぎでしょうか。?

コメント

はじめてのママリ🔰

積極的にあげてるわけではないですがうちも食べてます🙊
上の子が勝手にあげてる時もあります🤣

さんぽ

メーカーが少量から始めて
1、2枚程度と言ってるので多いかなと思います。

ゆあまま

その頃は一枚あげて、もう一枚は私が食べてました😂
たまに午前午後一枚ずつあげたこともあります👍

はじめてのママリ🔰

ハイハインは1枚をが丁度いいくらいですよ!
2枚(ひと袋)でも1歳超えてからが推奨されてます💦
砂糖も入ってますし、離乳食の代わりにもならないので
毎日はあげるのもあまり良くないです😭
毎日食べさせてしまうと習慣化してしまって、それがないとグズりやすかったり、離乳食が必要な量を食べれなくなってしまいます🥲

ママリ*

多いと思います💦
毎日あげなくて良い物ですし、
うちは出掛けてグズられないようにする時に1枚あげる程度です☺

mii

((米だから大丈夫だと思いますって昔言ったらママリで叩かれたので小声で言います))笑

うちも結構食べてましたよ😂主に食後に😂😂😂

はじめてのママリ🔰

それが毎日ですと少し多いのかな、と思いました!
今日は機嫌が悪くて他にない!と思うときに2袋あげる日が1日や2日あってもいいと思います、私個人としては…。
子どもにご褒美があって何が悪いの…と思うので食べさせることが悪いこととは思わないです!
1日午前午後で1枚ずつ、とかならいいのではないですかね🤔
回数ではなく、枚数や量を減らせるといいかもですね〜
偉そうなこといえる立場にないですが…💦

ayn



みなさま、参考になるコメントを本当にありがとうございます😭😭😭