※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

自宅保育の方、外遊びって毎日何時間を何回してますか☺️?あと、真夏の暑…

自宅保育の方、外遊びって毎日何時間を何回してますか☺️?
あと、真夏の暑い時期は何時ぐらいに外遊びする予定ですか?✨

だいたい子供の年齢が近い方、
年上のお子さんでしたら1歳半前後の時はどうしてたかで答えて頂きたいです🥰

コメント

あい

午前か午後出かけたらOKにしてました😅(自分が頑張れる日は午前午後出ることもありましたが…)

お散歩や買い物で2〜3時間くらいお外に出ていて、そのうち1〜2時間は公園で遊んでる時間って感じでした!

真夏だったら外に出る時間は朝7〜9時頃か夕方16〜18時頃だったと思います🤔でも夏は支援センターに行くことの方が多かったです!冷房費節約も兼ねて…😅笑

ママリ

今は、午前1時間〜2時間、午後30分くらい外遊びしています!外遊びしないと寝てくれません💦

去年、真夏は18時前後に1時間くらい近所の子と外遊びしてました。土日は日陰でプールを出したり、外でかき氷を食べたりもしました。

はじめてのママリ🔰

1歳半ごろから昼寝しなくなった長女は午前中に1時間半ほど散歩&公園。ご飯食べたら支援センターに1時間半程度おでかけ。夕方16時から1時間程度のお散歩&公園でした😊
2歳半でもまだまだ寝る次女は、当時(今もですが)1時間庭遊び。姉のお迎え後に公園で1時間遊ぶ!です😊

夏は朝9時ごろは公園にいます!10時はもう暑いので帰るか支援センターはしごします😊