※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
家事・料理

むきむき体操は生後2ヶ月からでしょうか?汚れの対処方法を知りたいです。

めっちゃ際どい質問ですみません💦
むきむき体操の話を聞いたのですが生後2ヶ月からってほんとですか?!
剥くもなにも大人の🐘みたいに中身?がないとゆーか…
全部皮に見えるのうちだけですかね😂😂
しなくていいってお医者さんとかもいるみたいですが汚れが溜まってるかどーかってわかるもんですか??
したことある人またしてないけど汚れに関してこーしてるよって方いたら教えてください!

コメント

ママリり🔰

最初は全く向けませんでした!まさに皮です😂 ごめんねーと思いながらぺりぺり毎日1ミリずつくらい剥いてました笑笑 汚れに関してはわかりませんが剥いてサッとお湯当ててました😂

  • ママリり🔰

    ママリり🔰

    ちなみにいつだか忘れたけど低月齢からしましたよ!大きくなると嫌がるとか痛がるとかで😭

    • 4月15日
  • M

    M

    ですよね?!
    赤ちゃんでも亀頭ってあるんですか?!
    むきむき体操見ましたけど頭見えるくらいって言われても…って感じでした😂
    やっぱ痛がるんですね😭
    まさかの悩みです💭💭

    • 4月15日
ママリ

パパに任せてますが、、ちゃんとムキムキしてます🤣💓
2ヶ月からしてたかは覚えたないですが、1歳にはしてました❣️

最近、ムキムキしてなかったら、汚れがたまって痛くなってたのでやっぱりムキムキは大事だなっておもいました❣️

  • M

    M

    そーゆう時やっぱパパいる方がいいですよね💧‬
    うち自身は4姉妹なのでそゆことにも無知で🥲
    汚れやっぱ溜まりますよね💭💭難しい……

    • 4月15日
さ🦖

どれくらいでやったか覚えてないですが
月齢期には、やってたような🤔

結構グッと剥かないとダメですね🤣
グッとサッと剥いて
チャチャっとシャワーかけて終わりです‼︎
うちは、いとこが🐘にバイ菌入ったかで
化膿してしまい入院した話を聞いてて
かかりつけ医にも、チャッと剥いてサッとシャワーかけてあげて‼︎サッと戻して‼︎
と言われたので、やっぱりやろう‼︎と思ってから
お風呂は、必ずしてます‼︎