※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
お金・保険

学資保険について悩んでいます。皆様はどこに加入されていますか?アドバイスをお願いします。

学資保険について。
3ヶ月の娘を子育て中です。
学資保険のことを先伸ばしにしすぎて今ごろどうしようとなってます(ToT)
皆様、どういった所に加入されていますか?差し支えないところでアドバイス及び教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

コメント

あちゅ

私もいま迷い中です…
ソニーにするか…ゆうちょにするか…

1番は保険屋さんとの信頼関係だと思います(^ ^)何かあった時にすぐ相談できる人がいいと思います(^ ^)

  • あちゅ

    あちゅ


    私はソニーに知り合いがいて色々教えてもらってます(>人<;)
    あと学資保険も色々あるので保険の窓口などで比較してみるのもいいかと思いますよ(^ ^)

    • 1月22日
  • さとこ

    さとこ

    あちゅさんご回答ありがとうございます(^○^)数字系の事に弱くチンプンカンプン・笑、やはり目を見て話を聞くのが一番ですよね!ありがとうございます!

    • 1月27日
deleted user

JAのこども共済に入ってます(*^^*)

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます(^○^)資料取り寄せましたー!

    • 1月27日
ぽよぽよ♡

特に金利もよくないですし、私は加入しません✨

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます。私の友達と加入せずに自身で積み立てしてる子います(^_^)子供の未来のためにたくさんの選択ありますよね。

    • 1月27日
ゆき☆

利率でいうと、ソニー生命か、JAがいいですよ。かんぽは利率がマイナスです。ソニー生命はもうなくなるそうで、年末に入りました。
保険会社も、人と人の付き合いなので、相手が見えないところでは信用性にかけるので、きちんと対応してくれるところがいいですよ^ ^

  • さとこ

    さとこ

    ありがとうございます!
    そうですよね、やはり人間同士ですもんね!窓口に足を運びます(^^)v

    • 1月27日
うめ

私も先伸ばしにしてしまって来週加入する予定です(^o^;)JAで加入予定です。理由は利率が良いのと、たまたま周りに加入してる方が多く安心な気がして。

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます。
    自分の周りが入ってると話も聞けたりで安心しますよね(^○^)私も早く手を打たないとです(^^;

    • 1月27日
こむすび

私はフコクに入ってます( ¨̮ )

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます。
    保険会社もたくさんあって資料見る前から頭混乱です・笑

    • 1月27日
あおママ

来週中にJAの子ども共済を契約します!
給付率113.6%はデカイので即決しました!

  • さとこ

    さとこ

    ご回答ありがとうございます。資料、取り寄せました(*^^*)
    ただ、近くにJAが無いのか!という壁に・・・

    • 1月27日