![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から年少でほっぷ受講中の方へ。キッズワークの量は徐々に増えますか?4月号がペラペラで1時間で終わりました。しまじろうワークも買う必要があるでしょうか?
こどもちゃれんじほっぷ(年少)を受講経験がある方!
4月から年少でほっぷ受講中なのですが、キッズワークの量(厚さ)って、徐々に増していきますか?
4月号のキッズワークが思ってたよりもペラペラで、すぐに終わってしまい、知育プラスのキッズワーク合わせても1時間程度で終わってしまいました😂
4月号だからペラペラなのか、それとも通年ペラペラなのか…どちらでしょうか?😅
市販のしまじろうワークも購入してますが、キッズワーク来るから、もう買わなくていいかなと思ってたんですけど、甘いですかね?
- ままりん(5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年中からしてますが、料金からしたらペラペラですよね💦
その分他のおもちゃみたいな教材にお金かかってるのかな?
思考力特化コースにしててワーク2冊ですが、しまじろうクラブのアプリもやらせたりしてます。
内容的にも市販のワークで小学校あがるまでは十分な気がしますが、本人がやりたいって言うのと勉強する習慣になればとやらせています😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通年ペラペラです😅
子供がやる気あれば1日で終わっちゃいます💦
-
ままりん
ありがとうございます!
やはりペラペラなんですね😂
まぁまだ年少さんなので、分厚いとやる気なくなっちゃうんでしょうけど…
娘はすぐに終わってしまうので、物足りなさを感じているみたいなんですよね😅- 4月7日
![Thainyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Thainyan
通年ペラペラです。
1日で終わります😊
年少から公文のドリルをやりたいと言った日だけやっていています。
現在年中タブレットにしましたが、4月号既に完了していて同じのを繰り返して見ています。絵本欲しかった💦
-
ままりん
ありがとうございます!
やはりペラペラ😂
少しずつ難しくなるとは思いますが、娘には物足りなさそうです😅
年中からのタブレットもどうするか迷ってて、タブレットの方がいいというママ友もいるし、やっぱり紙の方がいいというママ友もいるし。
いっそ違うのに変えようかとも考えてて。
迷いますね😣- 4月7日
ままりん
ありがとうございます!
エデュトイが付く分、やはりワークに期待するのはダメですね😂
内容も市販のワークと似たような感じですし。
思考力特化コース選べるようになったら、そちらに変更する予定ですが、それがどの程度なのかで、辞めるか決めようかなと思います。
ほっぷのエデュトイ、微妙ですし😅