
コメント

R4
長女がチアやってます🙌💗
3つのスクールで体験にいきました!
1つはないなと思い却下!
2つは良くて迷って、前々から通っているスイミングスクールの同じ館内でやっていたので、併用割引とかもあるし、慣れてる施設なのでそちらにしました👌

はじめてのママリ🔰
チアやっています。
幼稚園では課外教室にあったのでそれで通い始めました。
卒園後は通っているスイミングスクールがチアもやっていたのでそこに通っています。
他は送迎必須になるのと、娘が衣装を見てここにする!と決めたので他を見ていません。
-
ありは
わぁ!課外でチアめちゃいいですね!!
なるほど!慣れた場所、自分で通える場所は大切ですね🤗- 4月6日

はじめてのママリ🔰
ダンスやっています😊
そもそも「近くにダンススクールが出来たから(娘もダンスしたいと聞いていたので)」が通い始めた理由なので、他のスタジオへは行っていません💦
ただ、実家に帰省した際にはあちこちワークショップ的なダンス教室には参加しています😊
ありは
やはり3つくらいですね!👏うちはダンスかチアでまだ迷ってるのです(笑)ないなぁと思った部分はどんなところを見てですか?見るポイントがわからず💦差し支えなければ知りたいです😭
慣れた場所というのは大切ですよね、いずれは一人で通うようになるなら尚更ですよね。
R4
ないなぁと思った所、、、
レッスン中のコーチの個別指導が無かった事です!
ただ全体練習してるだけで、ここを、こうしてみたいなアドバイスや、できてない子、レッスンに通っている子に対する声掛けが1時間の間に1度も無かったからです😅
その時のコーチだけかもしれないですが、
通うのであれば、体験に行った、その曜日、その時間だったのでやめました!
あとトイレが汚かったのもNGでした🤣
田舎で車必須なので、1人で通うとなれば中高生からかなって地域ですが、慣れた場所や1つの所で複数習い事出来るのはポイント大きいです👌
同じ時間に他の兄弟は別の習い事したり出来るので、送り迎えが楽です🍀