
コメント

I&S&K
旗当番学期始まりに1度だけなので、イベントに被るとかはないですね💦
運動会も土曜日だし、やるとしても平日の1日だけです!
あとはボランティアの方が見守ってくれてますよ!
モヤモヤするなら、先生や地域の方に相談していいと思います!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
友達も運動会の日に当てられたみたいです😭💦💦
学校は完全ノータッチで、校外委員の人に相談になりますが、、、多分無理にはやらなくていいですよ!とは言われると思いますが、いい顔はされないと思います😑💦
酷い話ですよね💦
まぁでも毎日の事じゃないし、仕方ないのか、、とも💦
-
しらすごはん。
そうなんですね😭誰かしらは当番になりますよね…
うちは必ず2人1組で必ず行くか、代わりを自分で見つけろって感じです。
そんな運動会の日に当番変わってくれなんてみんないい気しない…😥- 3月29日

ゆっこ
今、当番表を作る役員をしています。
運動会が何日か分からないうちに作ってたりするので、かぶってるの気づいてない可能性もあります💦
前後の日にズラすのはダメな地区でしょうか?
相談してみるのもいいと思いますよ😊
-
しらすごはん。
運動会なんて初めてですし、なんせ運動会当日は当番2回目で不慣れの中やりこなすのが…不安で…😅
当番の日は子供も1人で準備なんて、普段と違うでしょうし、ちゃんと忘れ物とかなくできるかどうか…
旦那は朝早くから出勤なので家には子供1人になってしまい😓
流石に運動会当日に、喜んで当番してくれる人なんていないでしょうし、
ズラすのではなく代わりを見つけてくださいと配られた紙にも書いてあって…
引っ越してきた身なので、誰1人知り合いいないので、無理難関すぎて🤣🤣- 3月29日
-
ゆっこ
うちは緩いので交代も見つけず(本当は誰かに頼むよう書いてます)、ただ欠席しても文句言われず…な感じですが、大変な地区なんですね💦
せめて家を出る時間に様子見に行きたいですよね😣- 3月29日
-
しらすごはん。
なんだか噂によると、1人で旗当番してるのを目撃されると学校に密告され説教を受けた人が居たらしいです。
旗当番開始の30分後に集団登校なので、30分は家で1人なんです😥💦
それすら不安なのに、まさかイベント当日に当たるなんて…
緩い地域だったらよかったです😥- 3月29日
しらすごはん。
7時には旗当番行かないとなんで、帰宅が8時半…
お弁当は6時台に作ったとしても、、
1人でやりこなせるか不安すぎて😭
I&S&K
お弁当夜作っておくのは無理ですか?状況はちがいますが、3人目の出産予定が運動会時期で何かあってからとは思い夜ある程度支度していました!結局作ってる途中で破水しそのまま病院になってしまったので、朝作ってたら弁当用意出来なかったです😭ある程度支度しておいたので、義理母と旦那にまかせました!
旗当番の日にちをずらしてもらうか、朝のバタバタに合わせて自分が予め行動するか旦那様に残りの準備を頼むかどれかなのかな?と思います🤔
しらすごはん。
そうだったんですね💦
夜に作るのはちょっと衛生的に不安がありまして😅
気にしてしまうタイプなんですよね…
旦那は朝は5時から出勤でして、休みも不定期で土曜は基本出勤なので、恐らく運動会の日も仕事なんです。
他に頼れる人もいないので…
とりあえず、運動会はどんなスケジュールなのか全くわからないので、プリント配られてやり切れるかどうかですよね💦