雑談・つぶやき お腹がモニョモニョ動くのが見てわかるくらい胎動が強くなって、旦那に… お腹がモニョモニョ動くのが見てわかるくらい胎動が強くなって、旦那に動いてるよ~って手を当てさせてみた。 いっつもしきりにさするから、さするんじゃなくて当てるだけ!そしたらわかる!って言って手を当てさせといたら、モニョモニョモニョモニョー! その瞬間旦那「えらいねぇ~♡お父さんだよ♡えらいえらいぃ~♡」って高速でさすった(笑) 多分とにかくさすりたいんだな(笑) 少しは父性目覚めてくれたかな? 最終更新:2017年1月19日 お気に入り 胎動 旦那 one(8歳) コメント かなで うちの旦那もさすります!笑 そして胎動に気づけません!笑 じっとしててごらんって言ってやっと胎動分かった瞬間、いい子だね〜偉いね〜〜と! 同じ反応ですね(*´∀`*)♡笑 1月19日 one なんで男達はさするんだ?!笑 嫁がお腹をさすってる姿を見てるからですかね?? パパの手は慣れてないから警戒して反応しづらいらしいよって伝えて根気強く触らせてたのでやっと胎動わかってくれてよかったです( *´︶`*)✨ 1月19日 かなで なんでですかね? 丸いから無意識に撫でちゃうのかな?(^-^)笑 胎動分かってもらえるとこっちも嬉しくなりますよね〜〜(^-^) 私は胎動に慣れちゃってたけど、初めて胎動わかったときの旦那の顔見たら、妊娠って当たり前じゃなく幸せなことなんだな〜と改めて思いました(*´∀`*) 1月19日 one 確かに!本当にボールが入ってるみたいに真ん丸ですもんね✨ 男の人はひどい肥満体型にならない限りこんなお腹にはなりませんし😅 ほんと嬉しかったです~❤ 私も慣れちゃって、寝る前暴れ始めると「眠いから今日はやめて~😂」ってテレパシー送ったり(笑) 旦那さんの反応見て自分が初めて胎動だと確信した時の気持ちを思い出しました❁.*・゚ 私が母のお腹にいた時も、こうやって産まれる前から両親が楽しみに待っててくれたのかな、なんて考えたり😊✨ 1月19日 かなで 脂肪じゃないから撫でやすいですしね(^-^) 旦那さん可愛いですね(*´∀`*) きっと両親だけじゃなく、じいちゃんばあちゃんも楽しみにしてたんだろな〜って思います😊 みんなから愛されて生まれてくるって、嬉しいことですよね☺✨ 1月19日 one 程よい弾力で撫でやすいですよね✨ 本当に妊娠ってこんなに素敵なことなんだな~って実感しました😊家族以外も、電車やお店の店員さんから優しくしてくれたり✨ 思春期の頃「生まれてきたくて生まれたんじゃない!」なんて言った自分を張り倒してやりたいです(*_*) 1月19日 かなで 本当ですね〜 私は自分が妊娠するまで、妊婦がこんなに大変な生活を送っているとは知らず、いいな〜羨ましいな〜と単純に思っていました! 実際妊娠すると悪阻もひどいわマイナートラブルも絶えないわで、今では全国の妊婦さん、出産したお母さん全ての方々を尊敬してます😭✨✨ 私もう価値観変わりましたもん!笑 今後妊婦さんとか子連れママに会ったら、私が優しくしてもらった分、絶対優しくしようって心に決めてます(^-^) 親の心子知らずですね(*´∀`*) うちの子もいつかママうるさいんだけど!なんて言う日が来るんでしょうか…笑 1月19日 one 私もです! 妊娠前は妊婦さん見かけるとただ「いいなぁ~幸せなんだろうなぁ~」って思ってばっかりで、いざ妊娠してみるとマイナートラブルだらけで! 出産すればすべてから開放されるんだよね♡なんて甘い考えでいたけどママリで出産報告の壮絶さを読んだり育児の悩みを沢山読んだり… 私も尊敬します😭!色々飛び越えて「ばあちゃんが若い頃はエコーも無かった、ていうかまず機械というものがなかった…」とか考えたり(笑) 私もこれから先妊婦さんやママさんには優しさの恩返ししたいなって思います♡ ほんと、親の心子知らずですよね~😅それでも見放さずにいてくれた親に感謝です❁.*・゚ 親は誰もが通る道とはいえ、うるせーなほっとけよ!とか言われたらショックなんだろうな~…(´・_・`) 1月20日 かなで 私も産んだら悪阻から解放される!と思ってますが、また別の試練があるんですよねきっと(^-^)笑 実母から、寝てられるのも今のうちだと脅されてますが、多分生まれたら数ヶ月は本当に自分の時間なんて作れないんだなーとママリ見て思いますよね😅 本当に世のお母さん達は凄いと思います! もっと親大事にしなきゃなーて思います(*´∀`*) 確かにエコーないって今じゃ考えられないですね! 生まれてみないと性別とかわからないのもドキドキだし、今の妊婦さんより不安なこと多かったのかな… もはや、先祖に感謝ですね😭✨笑 私の知り合いに、シングルマザーで中学生の息子さん育てている方がいますが、「うるせーババァ!命の母でも飲んでろ!」と言われたことがあるそうです😱😱 本人笑い話にしてましたが😅 マジで母は強し、ですね_(:3 」∠)_ うちは今の所女の子なので、将来変な男に引っかからないか心配です😂笑 1月20日 one 私は初期つわりが軽い匂いづわりと軽い食べづわり位でほとんど無くて、あれ?マタニティライフ快適じゃんラッキー!って思ってたら(妊娠=つわりっていう典型的な思考しかなくて😅)中期に入る頃から体のいろんな所から悲鳴が…(笑)後期つわりからは開放されたいです、早く😭 私の実母も寝とけ寝とけって言います!出産後数ヶ月は育児に100%の生活ですよね😣そこで旦那や義実家がめちゃくちゃしてくれるかもしれないと思うと気が重い…😅乳飲み子連れて逃亡してしまいそう(笑) 祖母に聞いたら、逆子かどうかはお腹を触って確認して、逆子はぎゅーっと力を入れてお腹を撫でると赤ちゃんが回転するの、助産師さんにやってもらうんだよって言ってました!すごい…! 医療がまだ未発達な分出産で亡くなる女性もかなり多かったですしね…清潔な環境で産めた人も少なかったでしょうし💦ほんとに先祖に感謝です😭✨ それは!母は強しですね😂!私絶対凹む…😭 うちも今の所女の子です✨私はLINEで仲間はずれ~みたいなネットいじめが心配で💦実母の職場の人の娘さんの話聞いてると、女の子は陰湿だわ~って思います😅 変な男も怖いですね💧!旦那が変なの連れてきたらその男をぶっとばすって今から鼻息荒くしてます😂 1月20日 かなで トラブルは尽きないですよね_(:3 」∠)_笑 今は義両親とも関係は良好ですが、ママリ見てると義家族と仲悪いお嫁さん多くて、私もガルガルしちゃうのかなって心配です😖💦 しばらく里帰りだから大丈夫とは思いますが😅 逆子の直し方やばいですね!そんな環境をだうにかしようとして、今の医療の発展に貢献した方々も凄いですよね😭✨ 女の子同じですね(*´∀`*)♪ 確かに今はネットが怖いですね〜 姪っ子も2歳の時点でスマホのカメラアプリ使ってましたし…(−_−;) 携帯いつから持たせればいいのか😵 私の時代は高校生になってからだったけど、今の子は小学生で持ってる子もいると聞いて、ん〜(´-`)って感じです😱 周りに合わせないと仲間はずれとかもあるのかなぁ…(−_−;) 考えると怖いですね(>_<)💦💦 旦那さん可愛いですね!!!😊 うちも娘が変な男連れてきたら旦那どうなっちゃうんだか😂笑 1月20日 おすすめのママリまとめ 胎動・旦那に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・胎動に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・胎動・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
one
なんで男達はさするんだ?!笑
嫁がお腹をさすってる姿を見てるからですかね??
パパの手は慣れてないから警戒して反応しづらいらしいよって伝えて根気強く触らせてたのでやっと胎動わかってくれてよかったです( *´︶`*)✨
かなで
なんでですかね?
丸いから無意識に撫でちゃうのかな?(^-^)笑
胎動分かってもらえるとこっちも嬉しくなりますよね〜〜(^-^)
私は胎動に慣れちゃってたけど、初めて胎動わかったときの旦那の顔見たら、妊娠って当たり前じゃなく幸せなことなんだな〜と改めて思いました(*´∀`*)
one
確かに!本当にボールが入ってるみたいに真ん丸ですもんね✨
男の人はひどい肥満体型にならない限りこんなお腹にはなりませんし😅
ほんと嬉しかったです~❤
私も慣れちゃって、寝る前暴れ始めると「眠いから今日はやめて~😂」ってテレパシー送ったり(笑)
旦那さんの反応見て自分が初めて胎動だと確信した時の気持ちを思い出しました❁.*・゚
私が母のお腹にいた時も、こうやって産まれる前から両親が楽しみに待っててくれたのかな、なんて考えたり😊✨
かなで
脂肪じゃないから撫でやすいですしね(^-^)
旦那さん可愛いですね(*´∀`*)
きっと両親だけじゃなく、じいちゃんばあちゃんも楽しみにしてたんだろな〜って思います😊
みんなから愛されて生まれてくるって、嬉しいことですよね☺✨
one
程よい弾力で撫でやすいですよね✨
本当に妊娠ってこんなに素敵なことなんだな~って実感しました😊家族以外も、電車やお店の店員さんから優しくしてくれたり✨
思春期の頃「生まれてきたくて生まれたんじゃない!」なんて言った自分を張り倒してやりたいです(*_*)
かなで
本当ですね〜
私は自分が妊娠するまで、妊婦がこんなに大変な生活を送っているとは知らず、いいな〜羨ましいな〜と単純に思っていました!
実際妊娠すると悪阻もひどいわマイナートラブルも絶えないわで、今では全国の妊婦さん、出産したお母さん全ての方々を尊敬してます😭✨✨
私もう価値観変わりましたもん!笑
今後妊婦さんとか子連れママに会ったら、私が優しくしてもらった分、絶対優しくしようって心に決めてます(^-^)
親の心子知らずですね(*´∀`*)
うちの子もいつかママうるさいんだけど!なんて言う日が来るんでしょうか…笑
one
私もです!
妊娠前は妊婦さん見かけるとただ「いいなぁ~幸せなんだろうなぁ~」って思ってばっかりで、いざ妊娠してみるとマイナートラブルだらけで!
出産すればすべてから開放されるんだよね♡なんて甘い考えでいたけどママリで出産報告の壮絶さを読んだり育児の悩みを沢山読んだり…
私も尊敬します😭!色々飛び越えて「ばあちゃんが若い頃はエコーも無かった、ていうかまず機械というものがなかった…」とか考えたり(笑)
私もこれから先妊婦さんやママさんには優しさの恩返ししたいなって思います♡
ほんと、親の心子知らずですよね~😅それでも見放さずにいてくれた親に感謝です❁.*・゚
親は誰もが通る道とはいえ、うるせーなほっとけよ!とか言われたらショックなんだろうな~…(´・_・`)
かなで
私も産んだら悪阻から解放される!と思ってますが、また別の試練があるんですよねきっと(^-^)笑
実母から、寝てられるのも今のうちだと脅されてますが、多分生まれたら数ヶ月は本当に自分の時間なんて作れないんだなーとママリ見て思いますよね😅
本当に世のお母さん達は凄いと思います!
もっと親大事にしなきゃなーて思います(*´∀`*)
確かにエコーないって今じゃ考えられないですね!
生まれてみないと性別とかわからないのもドキドキだし、今の妊婦さんより不安なこと多かったのかな…
もはや、先祖に感謝ですね😭✨笑
私の知り合いに、シングルマザーで中学生の息子さん育てている方がいますが、「うるせーババァ!命の母でも飲んでろ!」と言われたことがあるそうです😱😱
本人笑い話にしてましたが😅
マジで母は強し、ですね_(:3 」∠)_
うちは今の所女の子なので、将来変な男に引っかからないか心配です😂笑
one
私は初期つわりが軽い匂いづわりと軽い食べづわり位でほとんど無くて、あれ?マタニティライフ快適じゃんラッキー!って思ってたら(妊娠=つわりっていう典型的な思考しかなくて😅)中期に入る頃から体のいろんな所から悲鳴が…(笑)後期つわりからは開放されたいです、早く😭
私の実母も寝とけ寝とけって言います!出産後数ヶ月は育児に100%の生活ですよね😣そこで旦那や義実家がめちゃくちゃしてくれるかもしれないと思うと気が重い…😅乳飲み子連れて逃亡してしまいそう(笑)
祖母に聞いたら、逆子かどうかはお腹を触って確認して、逆子はぎゅーっと力を入れてお腹を撫でると赤ちゃんが回転するの、助産師さんにやってもらうんだよって言ってました!すごい…!
医療がまだ未発達な分出産で亡くなる女性もかなり多かったですしね…清潔な環境で産めた人も少なかったでしょうし💦ほんとに先祖に感謝です😭✨
それは!母は強しですね😂!私絶対凹む…😭
うちも今の所女の子です✨私はLINEで仲間はずれ~みたいなネットいじめが心配で💦実母の職場の人の娘さんの話聞いてると、女の子は陰湿だわ~って思います😅
変な男も怖いですね💧!旦那が変なの連れてきたらその男をぶっとばすって今から鼻息荒くしてます😂
かなで
トラブルは尽きないですよね_(:3 」∠)_笑
今は義両親とも関係は良好ですが、ママリ見てると義家族と仲悪いお嫁さん多くて、私もガルガルしちゃうのかなって心配です😖💦
しばらく里帰りだから大丈夫とは思いますが😅
逆子の直し方やばいですね!そんな環境をだうにかしようとして、今の医療の発展に貢献した方々も凄いですよね😭✨
女の子同じですね(*´∀`*)♪
確かに今はネットが怖いですね〜
姪っ子も2歳の時点でスマホのカメラアプリ使ってましたし…(−_−;)
携帯いつから持たせればいいのか😵
私の時代は高校生になってからだったけど、今の子は小学生で持ってる子もいると聞いて、ん〜(´-`)って感じです😱
周りに合わせないと仲間はずれとかもあるのかなぁ…(−_−;)
考えると怖いですね(>_<)💦💦
旦那さん可愛いですね!!!😊
うちも娘が変な男連れてきたら旦那どうなっちゃうんだか😂笑