
コメント

退会ユーザー
これから入りますよ〜

ちーぃ
上の子が一歳過ぎて入りました(´・ω・`)
いろんな保険の話を早くに聞いていたんですが、聞きすぎてどこがいいのかわからなくなりそのままになってしまっていて(´・ω・`)
最終的には知り合いがいたところで入りました(´-ω-`)
退会ユーザー
これから入りますよ〜
ちーぃ
上の子が一歳過ぎて入りました(´・ω・`)
いろんな保険の話を早くに聞いていたんですが、聞きすぎてどこがいいのかわからなくなりそのままになってしまっていて(´・ω・`)
最終的には知り合いがいたところで入りました(´-ω-`)
「学資保険」に関する質問
親から子ども2人に教育資金として100万ずつそれぞれの口座に振り込まれていました。 このお金、みなさんならどうしますか??🤔 子ども名義の口座は今まで児童手当やお年玉、お祝いなどのお金を入れていました。 これは…
この度 実家を出ることになりました。 皆さんどのくらい費用かかってますか? 家賃 2ldk 57000円 駐車場 5500円 携帯代 20000円 学資保険 6000円 習い事 15000円 これプラス ウォーターサーバ…
夫一馬力で額面年収1150〜1200万、私は週2日で年収95万くらいあるのに、親の現金としての貯金は800万しかありません。 企業型DC、児童手当は全額貯金、学資保険は長男600万、二男500万は別で貯めているようです(夫が家計…
お金・保険人気の質問ランキング
くるここ
結構皆さん速いので少し焦ってます(笑)
退会ユーザー
早い方がむしろ良いですよ!
年が変わるたびに掛け金が増えて行くので形だけでも4月までに作った方がいいです!
くるここ
そうですよね💦急ぎます(ง •̀_•́)ง!
退会ユーザー
私も急いでます💦