※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

少子化対策で子育て期間の固定資産税や自動車税免税を提案します。税金負担が重くて1人目の子供を育てるのが難しいと感じています。

雑談です
どんな少子化対策だったら現実的でもう1人産もう!ってなりますか?

私は固定資産税、自動車税を子育て期間免税にしてほしいです
それなら子どもの人数に関係なく政策打てるしいいなって思うけどな〜
一回で払うには高いしなにより所得税も持ってかれて固定資産税もってどんだけとるんだよ!

コメント

はじめてのママリ🔰

0〜18歳なるまで、
給食費など含めて教育費無償化、
固定資産税免除、
医療費も免除←中3までもあるので💦、
住民税とかも免除、
親が休める託児ホテルみたいなのを格安提供

再就職とかも託児付き企業を増やしたりしてくれたらなぁ

とは思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    住民税もなしがいいですね!
    というかそれらがなしにできないなら子育て期間所得税とらないでほしいですよね笑
    政府が手取りが増える努力をしてほしいです笑
    託児付き企業も好きなタイミングで入れるといいですよね、もれなく一歳で入れると私は極力4月までまって一歳すぎたタイミングでいれたいなって思ってたので😕
    企業託児ならせめて一歳半から入園とかにしてほしいです!

    あとはシンプルに産休入りを1ヶ月早くしてほしい😇

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

教育費無償化ですね〜!
税金って全国民が払ってるものなので子育て世帯だけ減らしたり無くしたりすると子どもがいない所から不満が出てくると思うので、「子育てにかかるお金」を免除して欲しいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    教育費無償化色々やってるけど大学費だけは頑なに無償化やらないですよね🤣
    たしかに不満にはなりますよね、でも非課税世帯に配るの繰り返すくらいならそもそもとるなよって感じで🙄

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大学費用って謎に高いのに国からの援助ないですよね
    高校無償化も収入制限あるし…
    教育費一律無料にしてくれたら奨学金背負って就職する人たちもいなくなるのになって思います😓
    非課税にお金配るのは本当意味わからないです!
    言い方悪いですが、国に何の貢献もしてないのに😅

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    申し訳ないけど非課税のために頑張ってるんわけじゃないんだけどって思います🙄裕福ならそんなこと思わないかもだけど中間層はどうぞって思うほど余裕ないですよね🙄

    大学四年で100万くらいにして欲しいですよね、私も奨学金ないやで短大で就職しました、子ども産んだら奨学金免除じゃなくて、生まれた子どもの学費免除してくれって思いますね!

    • 3月13日