※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーじ
お出かけ

妊娠30週で海外へ行くか妊娠30週の時に台湾で結婚式があります。主人の…

妊娠30週で海外へ行くか

妊娠30週の時に台湾で結婚式があります。
主人の友人で、私たちの結婚式にも参列していただきました。
既に式の席とホテルを予約してくれており、私たちは飛行機を取ればいいだけなのですが、妊娠中に飛行機に乗ったことないし、ましてや海外。。。

ぶっちゃけ、台湾に行ってみたい気持ちがすごく強いです。
ただ、医師に相談したところ、『航空会社によって規定が違うから航空会社に相談してください。オススメはしません。直前の検診の状態でキャンセルになることもある。』と言われました。
私自身の健康状態も、今の赤ちゃんの状態も元気です。

医師が大丈夫とは言ってくれるとは思ってなかったけど、ダメとも言われなかったから、諦めがつきません…

みなさんなら行きますか?行きませんか??
主人とは休みが合わず、海外旅行なんて、こんなことがないと行けません。
ちなみに2泊3日です。

コメント

ママリ

行かないです。
私の親友の結婚式だとしても諦めます。
健診で問題なくて飛行機に乗れたとしても、台湾で何かあったらどうします?
対応できますか?

マーガレット

30週ですか…悩ましいですね😭行きたい気持ちとてもわかります。産まれたら海外旅行なんて何年後?って感じですし、台湾なら沖縄行くのと渡航時間自体はそんなに変わらないし…。

ただ、わたしだったらですが、行かないと思います…。お医者さんが止めなくて、航空会社もパスできたとしても、台湾で何かあって入院とか、万が一早産とかになったら、と考えるとゾッとするので。海外で出産となると、場合によっては一千万弱請求される事もあると聞いたので(場合によっては、だと思います。ただ保険が効かないので帝王切開とかになったら最悪ですよね)。

ほんとーに迷いますが、妊娠後期は無理しないのが1番かなと😢

はじめてのママリ🔰

自身がその立場なら絶対に行きません🙅🏻‍♀️✘

万が一何かあって 後悔するのは嫌ですし

大切なお腹の子を優先したい気持ちが
強いです‼️

はじめてのママリ🔰

友人には申し訳ないですが、私なら行きません。
どんなに順調でも何があるのか分からないのが妊娠中ですし、3歳のお子さんも海外の料理や空気や気温などなど合わなくて体調崩したりとかありえますよね。

もしどうしても行くとなったら、向こうで何かあった時の為に病院やら何やら完璧に調べて行きます。

でももし向こうで緊急で出産することになってしまったら、早産だから退院まで結構かかるだろうし、海外の病院でどの程度保険が効くかも分からないですが、とんでもない額の治療費になる可能性もあるのかな…
とか考えてしまうとやっぱり行かないですね😅

はじめてのママリ🔰

私なら行かないですね、、
海外旅行はまた行ける機会あると思います。というかそういう機会を作ればいいだけの話なので🥲

ままり

妊娠中に入れる海外保険ってありますかね?もし海外で何かあって早産とかになると莫大な費用がかかりますし、数ヶ月滞在して子供のパスポート作らないと帰れない。
なので私だったら行かないです🙅‍♀️
飛行機というよりは国内か国外が決め手です。

K

私なら行きません。
もし飛行機で、滞在先で何かがあって、万が一赤ちゃんに何かがあったら…
想像したら怖くて行けません。
もし何かあったときにご友人夫妻にも気を使わせることになりますし、せっかくの結婚式を台無しにする可能性もあります。
ご主人様のご友人であればご主人様だけの出席ではいけませんか?

ムージョンジョンLOVE

絶対行かないです。
海外こわい、赤ちゃんが心配すぎます。
3歳の子とお留守番します。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    行きたいならママリで聞かず、ご自身の判断で行った方がいいですね。
    大丈夫だと思います、楽しんできてくださいっていう人いないと思います…。

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

私なら絶対行きません。
コロナもまだ完全に収まっていないし、万一海外で何かあったら医療費がえげつない事になりますよ……。
日本と違って高額医療費免除等もないですし、そもそも保険効かないですし。

旅行行く機会はまだまだ沢山あるでしょうし、妊娠中、ましてや30週なんて辞めておいた方がいいと思います。

ママリ

お医者さんはダメとは言い切らないと思います

私なら国内の近場なら行きますが海外は行きません
ご友人のご好意を考えると心苦しいかとは思うのですが、もし万が一を考えると幸せ絶頂のご友人の結婚式を台無しにしかねないです

海外旅行は妊娠に関しては対象外です。緊急出産、入院となると何千万とか請求が来ることもありますよ

リスクを抱えてまで祝いに行くより、無事出産を終えて家族4人になってからお祝いに行けばいいと思います。

にじこ🌸

絶対行かないです
なにかあったら自分たちだけでなく、新郎新婦にまで心労をかけてしまうと思うので💦

30週で2泊3日で行っても
コロナもどうなるかわからないし、行って帰るだけになるような🤔

deleted user

私なら絶対行きません…
お医者さん、自分の体調が大丈夫でもその時何が起こるか分からないですし言葉が通じないような所なんで怖いです😣💦
コロナ禍なのもあるのでコロナ感染も気をつけないとですし…

海外は子供がある程度大きくなればいけますし私なら我が子を守る方を優先します🥹

はじめてのママリ

怖くて私なら行けないです😭💦
妊娠の経過が良かったのに1人目の時に色々あって後悔することになったので…。

ママリ(26)

先日友人の結婚式が海外でありました。妊娠23wの頃です。元々コロナ前は海外に頻繁に行っていて慣れてはいたのもあり安定期で妊娠中期ということもあり迷いましたがやはり海外だとスムーズに病院が受診できなかったり何かあった時に戻って来れないそんな心配が少なからずあったので泣く泣く欠席しました💦

私自身海外よ航空会社勤務ですが、30wはまだ乗れますが担当医の方がおすすめしないとまで行っているのであれば控えた方がいいかな、、と思います。ほぼダメと言われているようなもんかと思います😓😂
あとは直前で欠席だと迷惑ですし飛行機代やその他ホテル代など無駄にもなって申し訳ない気持ちにもなりますし。

海外にいって万が一、破水やお腹の張りが強くなったり、、出血だったり緊急を要する事態がおきても対応できる力があれば海外に行っても安心かと思いますよ。あとその後の対応もですね。
もう一度しっかり考えられると良いかと思います。

ママリ

経産婦さんなので30週がどんなもんなのかおわかりかと思います。
また妊娠自体安定期はないこともご存知かと。
それでもこうやって聞くのは諦めきれないからだと思います。
なので行くか行かないか、どうすればいいのかはおーじさんが1番よく分かってるんじゃないですか?
旅先でもし出産となったら、何百万何千万の金額が発生するかもしれませんし、
30週でということは早産になるので、おーじさんは帰国できても赤ちゃんはそのまま入院でしょうね。
入院になった際の長期入院費用、定期的な面会、退院時のお迎え……
すべて問題なく準備できるのなら、あとは自己判断で行きたいなら行けばいいんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰

絶対行かないです😅
悩むこともないですね😂

何かあると不安ですし、病院にもすぐ行けないかもしれないし行かないです。

はじめてのママリ🔰

絶対に行かないです!!
台湾、そこまで海外感もないですし、何より体が第一だと思います😭🙏✨
医師は「絶対にだめ」とは言えない立場なだけだと思います!!

deleted user

行きません🥹💭
今回はあきらめましょう…。

るみか

万が一、台湾で何かがあって病院に行ったら想像を絶する額の医療費がかかります。そんな事で何千万飛ぶより、そのお金でまたタイミングがあるときゆっくり家族旅行しましょうよ~妊婦が入れる保険はありませんしね。イベントごとが無いと海外に行けなかったとしても、そんなことより目の前の命を守る事のが大事でしょう。

おーじ

みなさん、回答ありがとうございました😊