※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家の中で練習後、外でも履くことを検討しましょう。ファーストシューズは履き心地と価格を重視しましょう。サイズ選びやブランドについて教えます。

まだまだヨタヨタですが、20歩ほど歩けるようになりました。家が狭く目的のおもちゃがあったらしゃがむ為、正確な歩数は分かりませんが、どのくらい歩けるようになったら靴を買ったらいいんでしょうか?
尻もちを付くことはまだまだありますが、ターンが出来るようになったのと布団の上も歩けるくらい安定してきました。

靴を買ったらしばらくは家の中で練習したらいいんでしょうか?初めから外でも大丈夫でしょうか?
サイズの選び方やおすすめのブランドを教えてください。
ファーストシューズと言ってもデザイン性や思い出重視より履き心地とお値段重視です。

コメント

かなみ

我が家はアシックスが良いと思ってたのでアシックスにしましたよ!
伝い歩きできるくらいからアティパス履かせてて、3歩くらい歩くようになってからアシックスのファーストシューズ買いました!
いきなり外でいいと思いますよ!
靴を嫌がるようならお家で練習も良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌がるなら外なんですね!
    ありがとうございます!

    • 3月3日
まま

10歩くらい歩いてから靴と聞きます。
私は子供靴専門店へ行って足のサイズを計ってもらい靴を購入しました。
メーカーによって同じサイズでも幅や高さなどが違うので店で試しばきさせて選ぶのがいいと思います。
店頭で試してネットで割り引かれてるとかならネットでもいいかと思いますが、ネットで買うのは同じメーカーだったり、同じサイズとメーカーでもう一足買うならいいかなと思います。
大事な足ですし外反母趾になってもかわいそうですし。

はじめてのママリ🔰

ファーストシューズは、ネットではなく、店員さんに聞いたり、実際にサイズ測って履かせて、とした方がいいと思います☺️うちの息子は、幅広甲高なので、アドバイスをもらって買いました。
ムーンスターでした😊

家でだいぶ歩いてたけど、真冬の時期だったので、もう歩き始めて2ヶ月くらい経ってから靴デビューさせました。
家でも外でも靴は嫌がりましたが、外では靴を履くものだ、と教えたかったので、ベビーカーで公園に連れて行き、靴を履かせて立たせたら、グズってました🤣文句言ってたと思います🤣だけど、慣れたら歩ける!と、どんどん歩くようになり、厄介になりました😅