※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくくりん
子育て・グッズ

完母の方が外出時の授乳について教えてください。授乳室がない場合の対処法や授乳ケープの必要性、近くの授乳室を利用するかどうかについて知りたいです。

完母なんですが、外に出る時の方法として、①授乳室がない所ではどのように授乳しているか。②授乳用のワンピースを着ていても授乳ケープが必要なのか。③近くに授乳室ある所を探してわざわざそこまで行き授乳をしているか。
完母の方色々教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

①車の中②私は授乳ケープなしで授乳はできませんでした😣③授乳室があれば必ず行ってました

  • みくくりん

    みくくりん

    授乳ケープだと、飲食店の中でも授乳しますか?

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲食店では授乳したことないです。
    ケープしててもあ、授乳してる。って思われる(見られる)のが嫌だったので😣

    • 2月21日
  • みくくりん

    みくくりん

    そうですよね。気を遣いますよね。

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母の間はイオンなどの授乳室がある場所や車にすぐ授乳しに戻れる所しかお出かけしなかったです😌

    • 2月21日
Rnn

元々完母で育ててました💭

行く先が授乳室がないような所であれば念の為ミルク持参したり、授乳ケープもってました。
授乳ワンピースを着てても間から見える可能性大なのでケープがあるほうが良いです!
場所によりけりですが、、
授乳室があるところだとわざわざそこへ行きますが、どうしてもと言う時は目立たない所でこっそり、、とか車のなかで、、とかしてました!

  • みくくりん

    みくくりん

    なるほどですね。完母だと色々考えないといけないとこがむずかしいですよね、、、😭

    • 2月21日
  • Rnn

    Rnn

    完母大変でした😅
    子供が母乳飲んでおなかいっぱいのときを見計らって出かけて、なるべく早めに帰る!って感じでしたね😫

    • 2月21日
  • みくくりん

    みくくりん

    最初のうちはそうなりますよね、、

    • 2月21日
はじめてのママリ

①ケープをして車の中など…
②ちらりしたら嫌なのでケープしていました。(授乳室ではしていません)
③近くにあれば授乳室へ行っていました。

  • みくくりん

    みくくりん

    なるほどです!もう授乳室近くにあるとこにしか行かないようにします笑

    • 2月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママパパマップというおむつ替え、授乳室検索アプリ入れていました😊
    大体5ヶ月ぐらいまでは授乳室気にしていました🥹

    • 2月21日
  • みくくりん

    みくくりん

    ママパパマップ何回言って聞きました!笑

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

いつも車の中でケープ使ってました😊まだ一人目ですかね?💡一人目だと授乳室ないところってそんなに出掛けないかなーという気も🤔上の子いると大きい公園とか行きますが、ショッピングモールなら今大体授乳室あるので😊

  • みくくりん

    みくくりん

    そうですよね!!アプリ見ながら授乳室あるとこにしか行かないようにします笑

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

①車の中です
②授乳ケープあった方が安心です
③授乳室の場所を調べてからお出かけしていました

  • みくくりん

    みくくりん

    色々大変なんですね💦私も探してから外でます!

    • 2月21日
星

①車の中
②個室ならケープなしです
③行きます!

私はその場とかでケープつけても授乳はしないです!

  • みくくりん

    みくくりん

    なるほどですね!!

    • 2月21日
もぅちゃん

授乳ケープや授乳室利用は理想的ですけど、冬ならアウターで隠せますよ!あとカーディガン羽織ってって、授乳の時は袖を首の後ろで結んでなんちゃってケープにしちゃうと荷物が減りますよ👍

  • みくくりん

    みくくりん

    お詳しい!笑

    • 2月21日