
専門学校卒業後の就職について教えてください。
ご自身が専門学校出身という方、卒業後は思うように就職できましたか?
あと差し支えなければ、何の専門学校でどのような職についたか教えてください。
- ママリ(7歳)
コメント

退会ユーザー
デザイン系(といってもアナログ系専攻)専門出身ですが、証券会社の派遣で働いてました😂
就活はデザインとは全く関係無い職種を選んでやっていたのですが、やっぱり思うようには行かなかったですね💦

ママリ
なるほど😊
専門学校って、2年のところが多いのでしょうか?🤔
どこに行きたがるか、もちろんまだまだわからないですが😂
ママリ
ありがとうございます!
専門で違う職種の就職だと難しい感じですか?💦
同じ学校で、デザインの職に就いた方いらっしゃいましたか??
退会ユーザー
私のスキルの問題かもしれません😅
採用側には育てがいがあるか、即戦力に出来るかというのがあると思うので💦
同級生は結構デザイン系の職種に進んでいます◎
アーティストとして活動している子もいますね🤔
ママリ
ありがとうございます!
専門から就職されている方も多いんですね!
この時代、何を選択するかによるでしょうけど大学ではなくていいのかなと思って、まだ早いですが情報収集です🙇♀️
退会ユーザー
専門学校にもよりますが、かなりの専門知識を要する学校なら同じ業種への就職は有利のはずです!
私は高校からデザイン専攻していたので、デザインの知識はそこそこありましたが、デジタルでは無かったので現代デザインへは適用出来ませんでした😂
会社に学校の先輩がいたり、その会社でなくても他社を紹介してくれたり、本人の努力もそうですが、周りとの繋がりを持つことも大事だと思います😊
私も、先生がデザイン系の会社へ推薦しようかと言ってくれたり、同じゼミ出身の方の口利きがあったりと、専門的だからこその繋がりは強かったなと感じます🤔
ママリ
下に返信してしまいました、すみません🙇♀️
退会ユーザー
2年制が多いですが、4年制の専門などもありますよ!
高校からの高専というのもありますし、専攻によって様々です😊
私が通っていた専門は、大卒で入学している方も多かったです◎