
コメント

退会ユーザー
自費から保険適用になりました🥺
私は自費の時の採卵で
1回目→15個成熟卵(18個採卵)→顕微授精で正常受精1個→凍結0でした
2回目の際に
卵子活性化をプラスで使用して26個採卵→凍結5個出来ました!
明後日、保険適用で採卵3回目をします!
卵子活性化とPICSIを使用する予定です!
質問に合っていない回答かもしれませんが、私も受精せずかなり落ち込んだので
既にご存知かもしれないのですがなにか参考になれば幸いです☺️
退会ユーザー
自費から保険適用になりました🥺
私は自費の時の採卵で
1回目→15個成熟卵(18個採卵)→顕微授精で正常受精1個→凍結0でした
2回目の際に
卵子活性化をプラスで使用して26個採卵→凍結5個出来ました!
明後日、保険適用で採卵3回目をします!
卵子活性化とPICSIを使用する予定です!
質問に合っていない回答かもしれませんが、私も受精せずかなり落ち込んだので
既にご存知かもしれないのですがなにか参考になれば幸いです☺️
「受精」に関する質問
子宮卵管造影検査について。 2人目を考えており、不妊治療に通い始めました。 タイミング法3回→AIH3回→体内受精に ステップアップしていく予定です。 今回は1回目のタイミング法で、 生理が来たらクリニックに行きます…
アンタゴニスト法とppos法について 1人目は採卵3回しました。 1.2回目はアンタゴニスト法で1回目は8個→4個受精→凍結0個でした。 2回目は5個→5個受精→胚盤胞3AC・3BCが出来ました。3ACで妊娠したのですが流産し、3BCは陰性…
今更の質問です 既に移植2回してます(採卵は1回です) 受診時に窓口で毎月マイナー保険証をかざしていると高額医療費申請?してることになるんですよね? それとも申請書類書かないとダメですか? 市の補助金、高額医療費の…
妊活人気の質問ランキング
マルコ
ご返信ありがとうございます!
自費で1回目は受精してもと受付ゼロだったんですね😢
金額も高いし、色々落ち込みます。私子供授かれないのかなって不安しかないです
退会ユーザー
不安ですよね😫
しかも赤ちゃんとなる卵が出来ないなんてどうしたらいいのってなりました😭
その後3回移植してますが陰性続きでこれもメンタルが😖
卵自体は結構取れるのですか??
マルコ
不安だし病んできました…
11月の採卵数は9個。ふりかけと顕微しましたが、受精せず。
2月は2つしかとれなく受精ゼロです。
本当にメンタルが…移植したのに陰性もつらいですよね…本当に妊娠出産は奇跡です
退会ユーザー
不妊治療はメンタル保つのが無理です😣
何度泣いたか……
顕微授精しても受精しないと何すればいいのって感じですよね😭
先生からは何か対策は言われてるんですか?
妊娠て奇跡すぎます🥲
自然妊娠の人は簡単に授かれるのに、こんなにも色んな検査とか移植でいい結果が出ないと私自身を否定さてるようで😔
マルコ
昨日、先生にハッキリ保険じゃ無理だから自費治療のやり方じゃないと無理!って言われて…
次の診察が排卵日で、ゴナール300とガニレストと点鼻薬って言われただけで…
もう本当に自然にできる人が羨ましい
退会ユーザー
確かに保険は制限がありますが、失礼ですが先生の実力は?ってなっちゃいます😣
私は色んなものが引っかかって、薬も飲んでいますが、保険適用でできると言って貰えました!自費で治療継続覚悟してましたが🥹
そこまでハッキリゆうとゆうことは、自費ならできる治療でもあるんですかね??
さっぱりされてる先生ですね🥺
ほんとです。。。私も自然妊娠したかった🥹
マルコ
そこなんですよね…一応有名なクリニックみたいです…私が曖昧な対応きらいなんでハッキリ言ってくれた方がいいので…疑問はあるけど近いからなんとも…病院選びって、難しいですよね、
退会ユーザー
有名なクリニックなんですね🧐
確かに変に曖昧にされても嫌ですね💦
難しいですね😱
最初は時間が遅くまでやってるから今の病院にして、今の所継続で頑張っていくつもりですが、病院選ぶ時そこまで真剣に治療法とか検索してこなかったから選ぶのは大切なんだと治療が長引くにつれて感じます😣
マルコ
そうなんですよ、気持ちわかります。私も近いだけ!で選んだので…でも、もう変えるのもめんどうなんですよね…また検査とかしなきゃだし…本当に大変…病みます。
退会ユーザー
そうですよね🥲
転院するって事は1からやり直すみたいなもんですしね😖
私のクリニックは初診3ヶ月待ちだったので、変えたくて人気な所は待たなきゃですしね🥹
マルコ
色々頑張りましょうね😭
退会ユーザー
はい☺️頑張りましょ🥰