
コメント

𓆉
着床途中でも検査薬は反応すると思いますよ!
着床途中で反応してて、その数日後にまた検査薬して薄くなってたり真っ白になってたりしたら着床はしたけど、妊娠継続には至らなかった=化学流産と言うことになるので。
𓆉
着床途中でも検査薬は反応すると思いますよ!
着床途中で反応してて、その数日後にまた検査薬して薄くなってたり真っ白になってたりしたら着床はしたけど、妊娠継続には至らなかった=化学流産と言うことになるので。
「検査薬」に関する質問
計算では妊娠6週4日なんですが 8/5に初めて産婦人科に行ったところ まだ胎嚢を確認できず、子宮外妊娠の可能性などを言われ その日は血液検査をし明日検査結果が出るからまた明日来てと言われその日は帰りました。 次の日…
【高温期16日目?検査薬するべきか】 高温期13日目と思われる8/5の夜に検査薬をして陰性でしたが、まだ生理が来ません。 生理不順&排卵日不確定のため、再度検査薬するべきか悩んでいます。 妊娠の希望はもうないでしょう…
7月27日の夕方最終性行為で避妊に失敗し28日の夜にアフターピルを飲みました。 もうすぐ2週間が経とうとしてますが 不安で昨日フライングで検査薬をしてみたところ陰性でした。 最終性行為から二週間経って陰性だった場合…
妊活人気の質問ランキング
ふみ
ありがとうございます!
今、高温期8日目なのですが、海外の早期妊娠検査薬(生理予定日5日前頃から反応する)で真っ白でした...。
今回はもう着床すらできていなく、諦めた方が良いですよね💦
𓆉
着床は個人差があり、7〜10日掛かるので現時点ではまだまだ可能性はあると思います!
排卵日が確定していれば…の話ですが☺️
排卵日は確定してますか?
ふみ
ありがとうございます。
排卵日は、排卵検査薬陽性が出たと卵白の様なのびおりが出たのが6日だったので、その翌日からカウントしております。
CLなどで、Drによる確定はされていません。
今回は2日前くらいからいつもない腰痛があったりと、かなり期待してしまっていたのてすが、💦
𓆉
排卵検査薬の種類にもよると思いますが、排卵検査薬が強陽性から陰性に変わっている時に排卵する人もいれば、完全に陰性なってから排卵する人もいるそうです。
なので、もしかしたら6日ではなく7、8日が排卵日の可能性もあるのでまだ可能性はあるかと!
𓆉
あと、6日以降にもタイミングって取ってたりしますか?
ふみ
そうですよね、そこら辺の数え方が分からなくて、混乱してしまいます...
一応、5.6.7とタイミングをとっています!
𓆉
自分の身体だけどその時の体調だったり、卵子の育ち具合が違うだけで排卵日も変わってきたりするので分かりづらいですよね😥
以前ですが、排卵検査薬は陽性、強陽性になって陰性に変わったので病院で排卵したか確認しに行ったら、排卵せずそのまま生理が来たことがあります。(無排卵)