※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nom
住まい

新築住宅について土地59坪 土地価格2700万土地33坪 土地価格2680万30…

新築住宅について

土地59坪 土地価格2700万
土地33坪 土地価格2680万

30坪の戸建てを建てる場合
土地の大きさで固定資産税は大きく変わりますか?

どちらも同じ市で、同じメーカーです。

ざっくりで良いので教えて下さい。


コメント

はじめてのママ🔰

土地の何%しか建物立てれないって決まりがあるから、33坪の土地に30坪の家って建てれますかね?

  • nom

    nom

    コメントありがとうございます🙇‍♀️33坪の土地に関して
    建ぺい率60%
    容積率100%の記載がありました。
    なので、30坪は可能なのかなと思い書きました。

    • 2月12日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そーなんですね!
    下の方が言うように、土地と建物それぞれに税金かかります😇
    同じ市内でも場所によって土地の税金も変わります😇

    • 2月12日
はるのゆり

固定資産税は土地に対する税金と建物に対する税金があります。


59坪より33坪が価値が高ければ33坪の方が高くなる場合もありますね。

坪単価でいけば33坪の方が単価が高いので、便利な場所だったりするのでしょうかね?

今はそんなに税金が変わらなくても、33坪の土地辺りが栄えて価値が上がると税金も上がることがあるので、どちらが…とは難しいかなと思いました!

  • nom

    nom

    コメントありがとうございます!

    • 2月12日