※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんのミルク量について、1日の合計量が1000mlになる計算方法が知りたいです。現在は1回150mlを7回飲んでいるが、助産師に足りないと言われて160mlに増やすように言われた。ただ、6回で合計160mlと書かれているミルク缶に疑問がある。

ミルク量について、無知すぎる質問ですみません💦

もうすぐ生後2ヶ月になる子がいます!
1日のトータル量1000と言う計算はどうやって出すのでしょうか😖
今150を7回なのですが助産師さんに足りなそうと話したら160にしてみてもと言われました!

ただ150でもトータル1000超えるのかなと…
ミルク缶には6回のミルクで160と書いてあります🥺

コメント

ニコ

ml×回数ですよ😊

150ml×7回だと1050mlで
1000ml超えてるので
助産師さんは160mlにして
間隔あいたら回数が6回とかに
できて1000ml超えないから
そうアドバイスされたのだと
思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    なるほど、量増やした分回数減りますもんね!
    2ヶ月入る頃には毎回160でも間隔空きますかね?😭
    今はまだ夜中一回だけ4時間空くのですが、あとは2時間持たず泣いてます😖

    • 1月31日
  • ニコ

    ニコ

    2ヶ月にはいってからうちの子も
    160mlを飲み始めました✨
    あと3日で、3ヶ月になりますが
    2ヶ月始めの頃は日中は
    3時間~5時間くらいの間隔で
    夕方以降は2時間半とかで
    ぐずり始めたりもありました💦
    夜中も最後のミルクから
    4時間くらいで起きてました🤔

    そこから昨日まではずっと
    160ml×5回でやってきました🙌🏻

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方のぐずりありますよね😭💦
    あまり気にせずあげてみようと思います✨

    • 1月31日
deleted user

今150を7回なら、150×7で1050です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭♡

    • 1月31日