※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンギン太郎
その他の疑問

親戚の寒中見舞い主人の姉が遠方なのもあり、子供たちの写真を載せた年…

親戚の寒中見舞い

主人の姉が遠方なのもあり、子供たちの写真を載せた年賀状を出したりしてました
が今年も例年通り出したのですが、あちらから寒中見舞いが届き父(義姉の旦那さんの父)が12月に亡くなり挨拶を遠慮させていただいていたこと、コロナ禍だった為連絡を控えていたと付け加えてありました

全く主人も私も知らず…
49日過ぎてるかどうかも微妙な期間ではあるのですが、この場合御香典を現金書留で送るか、違う方法をとるか…
経験あるかたいらっしゃいますか??

コメント

ぽよ

私なら特にいらないかなと思います。

義父が亡くなった時、私の兄弟からはなにももらっていません。

もし私の親が亡くなったとしても、旦那の姉弟から頂く予定もないです。

  • ペンギン太郎

    ペンギン太郎

    コメントありがとうございます

    前に私の父が亡くなった時、御香典をいただいていたのでどうした方が良いのかと思いまして💧💧

    • 1月15日
  • ぽよ

    ぽよ

    そう言うことならお返ししたほうがいいと思います!

    旦那さんからお姉さんにお話してもらって送ると良いと思います。
    お姉さん的には一度お断りされる可能性がありますが、こちらも頂いたので。と一言伝えれば受け取って頂けるかと思います。

    • 1月15日
  • ペンギン太郎

    ペンギン太郎

    ですよね!今日にでも話してみます!!

    • 1月16日