
子供の起床時間について相談です。1歳8ヶ月の子供が20~21時に寝て、8:00~8:30に起きるのが遅いか心配です。自宅保育で寝かせている間、自分も寝ています。
起床時間について
一歳八ヶ月の子がいます。
さむくなってから朝起きるのが遅くなりました💦
就寝時間は20~21時
起床時間が8:00~8:30
遅いですかね…??
自宅保育なので起きるまで寝かせていて私も寝ています💦
- りり(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ライラック
自宅保育なら私は全然アリだと思います!
私も娘が起きるまで寝てました!笑

はじめてのママリ🔰
もっと早く寝かせたいとかなら早く起こした方がいいと思いますが、そうでないならいいんじゃないでしょうか?✨
-
りり
確かに早く寝て欲しいなら起こすべきですよね💦
ありがとうございます😊- 1月14日

m🍏
全然いいと思います😳
同じく天気の悪い日とか、寒い日はいつもよりよく寝ます🤭
私は朝が弱いので、寝るなら寝てくれる方が助かるので起こしません🤫(笑)
ちなみに今日雨で天気悪いので、9時すぎた現在もうちの子は寝てます😂
9:30に起きて布団から出るのは10時頃とかもよくあります🤭
-
りり
私も朝が弱いのでありがたいです🤣
天気悪かったり寒いと寝るのは同じなんですね!
安心しました💦- 1月14日

あんちゃんママ
うちの子も以前は20時-6時でしたが、今は21時-7時です💦おっしゃるように寒いから起きられないんだと思います😅暖かくなってきたら、元に戻るかな?と思うようにしてます🤣
-
りり
寒くなる前は7~7:30に起きてたのにここ最近は8:30頃まで寝るんでよね💦
寒いからですかね、やっぱり(笑)
確かに暖かくなったら戻りますかね?- 1月14日
-
あんちゃんママ
私も悩んでて、ここの質問読み漁ってたら「大人でも冬はなかなか布団から出たくないから子供なら尚更」という意見を見て、なるほどなと思いました!なので暖かくなるまで気長に待とうと思います🥺
- 1月14日
-
りり
同じ悩みの方がいて嬉しいです🥺
たしかにそうですよね、大人でも出たくないなら子どもは尚更ですよね😭私も暖かくなるまで気長に待ちます✨- 1月14日
りり
大丈夫ですかね?
寒くなる前は1時間早く起きてましたが、さむくなってから寝るようになって💦