※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにー
子育て・グッズ

4歳児のママです!みなさんは短時間のお留守番はいつ頃からさせる予定ですか?練習も含めてです!

4歳児のママです!
みなさんは短時間のお留守番はいつ頃からさせる予定ですか?練習も含めてです!

コメント

ぽん

小学生2年生くらいまではさせない予定です

はじめてのママリ🔰

小学校に上がってから本人の様子見て&本人と相談して大丈夫そうならさせるかな…と!
1人で遊びに行かせるのもいつからがいいか迷いますよね🥺

deleted user

小学2年生以上かなって思ってます。

鮎🐟

うちは1年生になった今年から1時間以内のお留守番は時々してます🤔
と言うのも、息子が早帰りの日とかは帰宅時間と娘のお迎えの時間が被ってるので、その間はお留守番です。
それと、買い物とかももう着いて来たがらないので、近所のスーパーとかなら娘だけ連れて息子はお留守番のパターンが多いです。
もちろん息子本人はお留守番中の約束をしっかり守れること、私は必ず1時間以内に戻ることが大前提です。

ままり

小学校に上がってから本人の様子見ながら、、ですかね🤔

お留守番の練習というわけじゃないけど、この年末、玄関&土間の大掃除のために、玄関と土間に置いてるものを庭に移動させて土間と玄関の掃除する時に、息子は一人でリビングで遊ばせておいて、ちょいちょい「大丈夫ー?」とか声かけつつ、私は玄関と庭を行き来したり玄関の外側を掃除したり、、とかはしました🤔
でも私が完全に外出してのお留守番は、5歳現在の姿を見てると、全然まだまだ先だろうなー、って感じですね(危険ってのも勿論だけど、超さみしがりだし)🤔

ニート希望

短時間のお留守番してます!

お隣さんの回覧板とゴミ捨てはお留守番するー!って言われるのでお願いしてます!(3分程度)
本人はお留守番できた事に自信をつけています😊

がっつり(1時間)とかは、小学生とかになってからかなーとは思ってます💦

はな

1時間とかなら小学3年くらいになってからさせようかなって思ってます😅

はじめてのママリ🔰

1年生ですけど、30分くらいは留守番してます。
そろそろ携帯持たせるので、もう少し大丈夫かなと思ってます。
こっそりカメラ隠して留守中録画していた事何度もありますけど、悪いことしてなかったので大丈夫かな、と。