![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜に牛肉を食べた後に嘔吐しましたが、その後は特に問題なく食事もできるようです。潰瘍性大腸炎の夫のために胃に優しい食事を心がけていたが、貧血気味になり、再び牛肉を食べたことが原因かもしれません。
しばらく脂っこいものとかコッテリしたものを
全然食べていなかったのに
いきなり食べたりすると、吐いたりしますか?🥲
旦那が潰瘍性大腸炎になってしまい
しばらく胃に優しいものばかり食べてきました。
牛肉や豚肉もあまり良く無いらしく...
油じゃなくてオリーブオイルを使ったり
揚げ物も食べさせてませんでした。
ですが今度は貧血気味になってしまい
久しぶりに、夜ご飯に牛肉もも肉を食べさせました
そしたら夜中突然起きて嘔吐しました💦
ノロかな?と思ったのですが
それ以降嘔吐もなく、気持ち悪さも
特にないそうです...
今はなんでも食べれる。と言われました🥲
ひとまず隔離していますが
どう思いますか?😭
- はじめてのママリ🔰
![さつまいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも
お腹痛くはなりますね😅
私は下痢します💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身潰瘍性大腸炎を患っていますが、久しぶりと言うわけでなくとも特別にこってりしたもの、辛すぎるものを食べると胃痛と共にトイレから出られなくなります。
また、なにを食べたのかに関わらず半年に一回ほど急に胃痛が来てほぼ1日動けなくなることがあります🥲
私も貧血持ちですが、対策として雪印の鉄分飲むヨーグルトやサジーを飲んで数値は改善しました!(笑)
なにかと制限が多くストレスが溜まる病気ですが、よくなることを願っています。
コメント