※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

官舎や古めの集合住宅にある、大きめな押し入れって皆さんどうやって活…

官舎や古めの集合住宅にある、大きめな押し入れって皆さんどうやって活用してますか?
SNSみるとみなさんめっちゃ空間開けて余裕で使ってる感じしますけど、我が家のギュウギュウごちゃごちゃ具合😂

ものを減らしたらいいんでしょうけど中々、、、
これ便利だよ!とかこうやってるよとかいいアドバイスいただけたら嬉しいです🥹

コメント

ママリ

突っ張り棚、突っ張り棒、S字フック、カラーボックス

☝️この辺で工夫すると結構使えますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カラーボックスとかを押し入れに使ってるんですね!
    中々上手に工夫しないとですね、、、!ありがとうございます😊

    • 11月23日
こじま

うちは半分をホームセンターなどで売ってるプラスチックの4段くらいの衣装ケース2個
その横は上から突っ張り棒を垂らして子供服かけてます!
それだけじゃ収納力ないので子供服の奥に私の羽織ものなどかけてます!
下の段は来客用布団や季節の掛け布団と季節外の子供ふくを
これまたでかい収納ケースに収納してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    上から突っ張り棒?!ボールダンスの棒みたいにってことですか?
    やっぱり衣装ケースも活用すべきですよね、、、
    置き場がないので来客布団は処分したのですが、それだけものの置き場の余裕がないってことですよね🥲

    • 11月25日