
お隣の子供部屋が90cmの距離にあるので目隠しフェンスを設置すべきか悩んでいます。日当たりが悪くなるデメリットがあります。
お隣さんの子供部屋(平屋なので1階)が、庭の真横の90cmのところにあります。
皆さんなら目隠しフェンスつけますか?
ただし、目隠しフェンスつけるとお隣さんの子供部屋の日当たりは絶望的になります。
- さんてら(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
付けたいと思ってるのなら
心の中ですいませーんって
思って付けます😂笑

さんてら
こんな感じになります。
失礼ながら、お隣さんのオンライン内覧動画を拝見したら、我が家の庭が至近距離で見渡せる感じでした😂😂😂
目隠しフェンスするかどうか、すごく迷ってます…😢

はじめてのママリ🔰
日当たりが絶望になるほど高いフェンスでなくてもよいのでは?
リビングではなく子ども部屋だからそんなに部屋にいないかもしれないですし。
あちらも庭の人と目が合うのは落ち着かないだろうからカーテンをするだろうし。
-
さんてら
回答ありがとうございます🥺✨
そうですよねぇ…🤔
ただ、お隣さんの家とうちの敷地の境界が1メートルも無いので、高くなくても目隠しになる程度の高さのフェンスをしたら、絶対影になってしまうと思って…😣
お隣さんが境界内側にブロック2段くらい積むようなので、目隠しにならないならフェンス自体やる意味あるかなぁ…?というのも議論になってます😩💔
ちなみに採光フェンスは旦那が嫌だそうです😢- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
うーん、確かにそこまで敷地の境界に近いところに建っているとどうしても影になりますね💦
プロック2段では目隠しにならないですね😑
つけるなら採光フェンスがベストですが旦那さんがイヤなら無理ですね💦
半透明のアクリル板みたいなのがイヤって事ですよね💦
見た目悪くないですけどね…。
木目フェンスなら隙間を広めにして自分の家側に木を植えるとか?
木目と半透明のアクリル板の組み合わせにするとか?
何かお隣を気にした感をだすと今後の付き合いはしやすそうな気もしますが、案外お隣も気になっていたからラッキーって思うかもしれないですよね😊
色々悩むけど、気になるならやっぱりやっちゃうかな💦- 11月7日
さんてら
回答ありがとうございます😄✨
つけたいような、つけなくてもいいような…、って感じで気持ちが揺れ動いてます😂迷
ちなみにはじめてのママリ🔰さん子供部屋からの視線、気になると思いますか😣?
(今は使ってないみたいです)
はじめてのママリ🔰
つけます!
庭ならプールや遊んだりしますし、相手のお子さんが行きたいーとか言っても面倒くさいですし付けるなら
入居前がいいとおもいます😂
さんてら
つけますか😂!!
そうなんですよね…、庭で何かしら遊んでいたとして、こちらは相手の様子がカーテンで分からなくても、相手は家の中からこっちがみえてるのもなんだかなぁ…、うるさいかもしれないし、一緒に遊びたいとなるかもしれないし🥹
やるなら早ければ早いほうがいいですね🤔💡💡