
子どもの行動にイライラする理由は、痛い思いや突然の行動に慣れていないからかもしれません。要諦めて諭したいです。
子どもがすることにガチギレするのよくないなー😭💦
もっとホトケの心を持ちたい🥺
ブチギレるんじゃなくて
諭したい😭💦
だって…
土投げられたり
どーんってぶつかってこられたり
しゃがんでたら急に背中乗ってきたり
寝てたらお腹の上にどーんと乗ってきたり
痛い事とか急にされると
ムカつくんだなぁ…
そんな事された経験ないから余計イラつくのかな
- ことり(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それを予測して止めるなりしてはどうでしょうか😊
子どもを見ていれば土を握って手をあげる、こっちに走ってくる、とかひとつ前のアクションはわかりますよね!

ママリ
すごく分かります😭
うちは子供2人なんですが、2人とも同じ事して遊んでるわけじゃないから、上の子相手してる間に下の子にメガトンパンチされたりして避けられず…
思わず大きな声でイッタ!と叫び何してんの!と怒鳴ってしまい、後から罪悪感です😱
咄嗟の痛みに本当イラッとしますよね😢
旦那はそー言った事されてもグッと堪えらるタイプなので、余計に自分の駄目さに凹みます💦
-
ことり
そうなんです〜😭💦
共感ありがとうございます😭💦
やんちゃ盛りだから言うこと聞かないですしね💧
グッと堪える男気はこれからママにも備わるんでしょうか…💧😢- 10月31日
ことり
え…子どもいない人の意見ですか?
はじめてのママリ🔰
え?わからないですか?🤔
お子さんのこと、ちゃんと見てあげてくださいね💦土は突然飛んでこないですし、凝視していなくても子どもがどこにいるかの気配くらい気にしていればわかるはずです。
それが分からないということは、咄嗟の事故や怪我にも対応できないですよね…お子さんが可哀想なので、ちゃんとみてあげてくださいね。お子さんがまだ小さいから子どもの対応に不慣れなのかな?頑張ってください😊✨
ことり
手のかからない子に恵まれたんですね😇
はじめてのママリ🔰
自分の欠点を見直せず、悪態をつくばかりだから余裕もないし子どもにもすぐキレちゃうんじゃないですか?