![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の娘のミルク量が増えず、朝方の吐き戻しが心配です。完ミで1日に7回、80〜110mlをあげています。朝方は80〜100mlでも吐き戻し。体重は5.2kgで順調に増えています。朝が弱い赤ちゃんについて知りたいです。十分なミルクを摂取しているか心配です。
生後2ヶ月、もうすぐ3ヶ月の娘のミルク量がなかなか増えないことと朝方の吐き戻し‥。
35週で早産の低体重2300gで生まれました👶🏻
ほぼ完ミで育てていて、1日に両方で10分程度おっぱいをくわえさせています🍼
今は110mlを基準に80〜110mlを7回あげています。
体重は昨日ベビースケールで測ったら5.2kgになりました!
夜は110mlあげたら完飲してくれますが朝方(4時〜)は80〜100mlでもほとんどの場合吐き戻ししてしまいます💧
大人や子どもでも朝ごはんがなかなか食べれない子がいるように、赤ちゃんにも朝が弱い子がいるのでしょうか?
また、毎回110ml飲める訳でもないので1日のトータル量が足りてないですよね🥺?大丈夫なのでしょうか‥
体重は順調なのかわかりませんが増えています。
10月13日に測った時は4.7kgでした。
ご回答どうぞよろしくお願いします🙇♀️
- まむ(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も35週で2011gで出産しました。
同じく完ミで2ヶ月の時は3.8キロでしたが
4ヶ月過ぎくらいからメキメキ飲むのが上手になり急に体重がふえました。
母子手帳にある平均体重、身長のところからはみ出してなけば大丈夫です。
まむ
ご回答ありがとうございます!
月齢が上がるにつれて上手になるんですかね🥺
様子を見てみようと思います。