※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

メダカを飼っている女性が、水が急に臭くなり濁る原因について相談しています。環境は変わっておらず、酸素とフィルターも使用しているのに、掃除の頻度が増えて困っています。

メダカの飼育についてです。💦

数ヶ月前からメダカを飼っているのですが、急にすぐ水が臭くなるようになりました。
環境はなにも変えていません。
酸素も入れていて、それを稼働させておけば前までは臭くなったりにごってくるまで数週間あり、それを目安に掃除していました。が、最近は数日(今回は2日、3日程)でなんか臭いな、、と思うようになり💦水も濁ってきました。
なぜなのでしょうか、、?


酸素もフィルターつきのもので、中の濾過フィルターも交換しましたが変わりません。。
2、3日おきの掃除となるとしんどすぎて💦
なぜ急にすぐ汚れるようになったのか、、経験ある方いませんか?🥹

コメント

deleted user

ご飯はどうですか?
あげすぎてうんちが沢山出て水質環境が悪くなる

水温が高いとか

       チョッピー

同じようにご飯を上げていても水温が下がってくると食べません。いま外で飼っているうちのメダカは寒い時期は少しの活餌のミドリムシonlyです。
活餌なら死にませんし水の中も汚れませんが、フレーク等ではゴミになります。

ヒーターを入れるか、餌をかなり少なくして、水質が戻るように水質改善のバクテリアを入れたらいいと思います。ホームセンター行くと売ってますよ。