

里美
ずっと北海道に住んでますが、初めて聞きました(^^)!
回答ではないんですが、参考にさせてください(^^)!

まままり
道産子です(´▽`)ノ
聞いたことある程度ですが、知っています*
各家庭のお味噌汁同様、何を入れる!って決まりはなかったはずです♪
北海道の物をなんでも入れた具沢山のお味噌汁(バター入)って感じです(´▽`)ノ
じゃがいも、たまねぎ、にんじん、もやし、鮭、かに、ほたて、えび、などなど…様々です(*^◯^*)

おまめちゃん
もしかして、地元だとどさんこ汁とは言わないのかもしれませんね(๑′ᴗ‵๑)💦
合わせ味噌?とバターで味付けされてると思うんです。
イメージとしては、味噌バターラーメンの汁みたいな❁.*⋆✧°(●´ᆺ`)
そこに根菜系が入ってたとはず…
15年以上前の記憶なので曖昧すぎて(◞‸◟;)
すごく美味しくて少食な私がおかわりした伝説の給食なんです!笑

新米ママ
三平汁(´・ω・`)じゃないかな?

おまめちゃん
三平汁って名前ではなかったと思います…
バターが入ってる濃厚味噌汁なのですが、それが三平汁なんですかね?(;ↀ⌓ↀ)
給食限定でしか食べられなかったような気がします。

新米ママ
どさんこ汁で合ってるみたいですよ!!

新米ママ
どさんこ汁って調べると出てきます!!

nao
産まれてからずっと北海道の札幌に住んでいますが、どさんこ汁初耳です!!
気になりますヽ(`・ω・´)ノ笑

おまめちゃん
おおお!
ありがとうございます!

おまめちゃん
やはり有名ではないのですね!笑
栄養士さんが勝手につけた料理名なのかもですね(꒪⌓꒪)
とっても濃厚なお味噌汁で美味しいですよ♡

おまめちゃん
決まりがないのですか!
とにかくめっちゃ美味しくて感動した給食の一つでした♡
家にある材料で作れそうなので再現頑張ってみようと思います꒰♡´∀`♡꒱
コメント